【重要!】「Plus Love」の感染症対策について | 【武蔵小杉】ベビーサイン & ふれあい遊び教室「Plus Love」(プラスラブ)赤ちゃんと一緒に初めてのお教室に通ってみませんか♪

【武蔵小杉】ベビーサイン & ふれあい遊び教室「Plus Love」(プラスラブ)赤ちゃんと一緒に初めてのお教室に通ってみませんか♪

赤ちゃんの気持ちを理解したいママ、
泣いている理由が知りたいママ、
近所にママ友が欲しいママ、

そんなママ達の憩いのサロン「Plus love」では、様々な学びや遊びをご提案させていただきたいと思っています。どうぞお気軽にお越しください♪

◆【重要!】「Plus Love」の感染症対策について

 


みなさんこんにちは!
「Plus Love」の藤田奈巳です。

 

「Plus Love」では皆さまに安心してレッスンにご参加いただきますよう、以下のとおり感染症対策を徹底させて頂いております。

 

ご不明な点がございましたら遠慮なくお尋ねくださいニコニコ

 

【「Plus Love」感染症対策について】

 

①平日クラスは1クラス最大2~6組様程度とさせて頂きます。(予約のお部屋サイズにより前後することがあります)

 

②日曜クラスは1クラス最大2~4組様程度とさせて頂きます。(         〃             )

 

③ご自宅を出る際には必ずご参加者全員の検温をしてお越しください。入口にて体温表へのご記入・手指の消毒をお願いいたします。

 

④37.5度以上の発熱や咳・のどの痛み・味覚症状等ご本人のみならず同居のご家族に関しましても、少しでもご体調のすぐれない方がいらっしゃる場合はご欠席をお願いいたします。

 

⑤大人の方は必ずマスクをご着用ください。(お持ちの方はフェイスシールドを併用していただくのもアリです。赤ちゃんの注目度も満点・笑!)マスクをお忘れの場合は1つ100円にてお分け致します。場合によってはマスクを正しくご装着されているかのチェックもさせて頂きます。

 

⑥レッスン中のソーシャルディスタンスをお心がけ下さい。

 

⑦レッスン中はサーキュレーターを回し、常にお教室内の空気が循環するよう注意を払っております。

 

⑧お教室の窓は常に全開にさせて頂きます。(ただし天候に準じます)赤ちゃんのベランダへの落下等にはくれぐれもご注意くださいますようお願いいたします。

 

⑨当面の間、室内での飲食を禁止とさせて頂きます。(水分補給・授乳・ミルクはOK)

 

⑩可能な範囲で私語はお慎み下さい。

 

⑪筆記用具をお持ち下さい。

 

⑫講師はフェイスシールドやマスク等を使用し、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒・洗浄を心がけて参ります。

 

 

「Plus Love」では、経験豊富な講師が皆さん同士が安心した環境の中、リラックスして楽しくお通い頂けることを第一に考えておりますラブラブ

 

レッスン最終回にはみーんながお友達同士、笑顔がたえない楽しいクラスになっていますニコニコキラキラ

 

 

皆さまもこんなに楽しいお教室に通われてみませんか?

 

 

↓↓↓「Plus Love」ってどんなお教室ニコ

 

【Plus Loveってどんなお教室?】

 

「Plus Love」のベビーサイン教室は、

 

・一般社団法人日本ベビーサイン協会認定 2018年 

 全国人気お教室ランキング堂々「第1位」! 

 2020年は「第3位」!

 

全国でも数少ない「マスター認定講師」主催の

 お教室です!レッスン初回から終了まで責任をもって、

 安心のレッスンをお届けします。

 

本物が身につく、みんなが居心地のいい上質なレッスンキラキラ 

 

”行けばわかる!”ちょっと差がつくベビーサイン教室です音譜

 

 

 

パパもママも赤ちゃんも、みーんなで楽しめる笑顔いっぱいの

「Plus Love」のベビーサインレッスン☆

べビーサイン&ふれあい遊び教室「Plus Love」

へご参加されてみませんか^^

 

 

また時期が来ましたら皆さまにお会いできますのを心より楽しみにしておりますキラキラキラキラ

 

 

 

↓皆さまもご一緒に

ベビーサイン育児を楽しみましょう~ラブ

*画像は2013~2019年のものを使用しております