別なところにも似たような内容を書いたので既視感ある人いたら仲間だわニヤリあそこの存在にかなり救われています。発達の悩みをなんでも話せる場だから…。



夏休み、帰省以外は特に予定はありません! 

先週息子が、今週は私が学校で面談してきました。

面談の話は別に書きます。今回はチラッとだけ。


夏休みの宿題が本当にないか担任に確認したら、ないとのこと。(「宿題ない」と息子が言ったが実はあって、やりたくなくて嘘つかれたことが何回もあり信用できない真顔長期休みも然り。宿題一覧には漢字ドリルとあるが息子が「これ間違いだよ、ないって先生言ってた」と言い張り、ぜったい嘘だなと思い担任に電話確認したらやはり宿題で、本人がドリル忘れてきただけ。なのに本人取りに行きたくなくて私が取りに行く。私ブチギレムカムカということがあった…真顔)


やはり中学校の学校目標が自主性、自律だからか夏休みの宿題がないようだ。今までやったものの解き直しや予習復習とか自分でやるようにと。予定表(計画表)は事前に書かされ先生もチェック済。

だけど、さ〜っぱり計画どおりじゃないムカムカ

(計画遂行性がない。これは毎回診察で言われ耳が痛い…)


勉強しなよと言ったところで返事は「今やろうと思ってたのに!」(←全くそんな素振りない)、「うるせえしねクソが!」などですが言ってしまうショボーン

私、だいぶ言わないように我慢してるよ。でもさっぱり予定どおりじゃないし、進んで取り組む姿勢がなくて言っちゃう。

やったとしてもわからなくてほんの数分ですぐやめたり、答え丸写しで、それは勉強したにならないと思うしショボーン

わからなくて困るのは自分なのに。

(塾や家庭教師は人と関わりたくないって拒否るし、私には教えられたくないならじゃあ自分でやりなよ、勉強系YouTube見たら?と提案したけど見ない。)


1日中ゲームYouTubeタブレットスマホたまに外に遊びに行く。休み明けの実力テストもきっと散々だろうなぁ。夫とは学力試験の公立高校は無理かもしれないね、経済的にきついけど私立か通信かもねと話した。

学校嫌だ行かないとなった時は不登校の心配して(別に家にいてもいいけどきちんと勉強はするようにと条件つけている。多分家でやりたくないから嫌々学校に行っている。)、行ったら行ったで人間関係や勉強や成績.進路の心配して。学校行くだけマシと思わないといけないのかな〜…アセアセ

これらのことを面談で話してきました。
つづく

息子、来月誕生日です。

2ヶ月くらい前に、これまで使用していたレースゲーム用のコックピットのシートにガタがきて(パイプが曲がってシートが斜めに)、これじゃダメだとなり新しく買うことに。

次は丈夫な、マジもんの運転席みたいなやつに。


国体のeスポーツの都道府県予選(グランツーリスモ7)が始まるので(もう開始してます)、誕生日に買ったら期間内ギリギリになっちゃうので、前もって誕プレとして買いましたプレゼント


https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_8990565.html





これまた我が家にしてはお高めな買い物…子供の誕プレにしてはかなりの高額なので私(家庭の大蔵大臣は古い表現かw財務大臣?)はちょっと躊躇したけど、大好きで熱中しているし将来につながるなら…と夫と話し合い購入することに。



交換条件で『勉強とかやることはきちんとやるんだよ』と言い、「うん」とは言っていたけど、どうかな…真顔ダッシュ

たった一人の我が子。子供にはなるべくやりたいことはやらせてあげたい気持ちはある。

あるけどさ〜、言ったことや約束は守ってほしい真顔


さっそくありまして。夏休みに入り計画よりあまり勉強してなさげだし、今日は例の息子には秘密の担任との面談をしてきたんだけど、やっぱり提出物出してなかったしムカムカ

フンガームキーですよ



でも、大好きで熱中できることがあるのはいいことだよねニコニコ

息子、小さい頃から車が好きで(走り屋みたいな車が好きでおかあさんはこちらも将来が心配ですよ泣き笑い)、運転したくて。免許取れるまであと◯年って毎年毎年言ってて。だんだん近づいてきた。

好きを仕事にできたらいいなって息子の将来について私はぼんやり思っているけど、本人はどうかな。

このeスポーツのレースゲームも、なにかしら将来につながるといいなと思いますにっこり




6月かな。息子、新しい自転車を買いました自転車

新しい自転車は憧れていたロードバイクです。前から欲しがっていましたが背が足りず2年越し?でやっとです。(2年前の誕プレに希望していたから予算はあったよグッ)


前に自転車屋さんに見に行った時に、「高学年くらいの男の子はちょうどいいサイズがないんですよねアセアセ少年用自転車→シティサイクルならあるけど、カッコいいのだとサイズがないですね汗うさぎ背が伸びたら(150か155越えたら)また来てね」と店員さんに言われ。

150超えたので&少年用自転車がもう小さくなったり最終的にはパンクしたので再度自転車屋さんに行ってみた。

それでも息子が欲しいロードバイクの推奨背丈には足りなかったけど…アセアセ

店員さんに見てもらい、足がつくし止まれそうということでOKが出て買いました照れ



息子、新たな足をゲットし、サイクリングと称しあちこち行ってますウインク

行動範囲がかなり広がりました。びっくりしたのは前住んでた家の方まで行ったこと。片道7〜8km?それ往復でしょ、ヤバっ!!びっくり


あ、でも高校生とかで自転車通学してる人たちはもっと長距離な人多いよね。すごいなぁ。。


てか!!ロードバイクってお値段高いし、乗り方も降り方も普通の自転車とちがうし、整備も大変そうでびっくり。こまめな点検も必要みたい。維持費…魂が抜ける
ギア、チェーンの位置、タイヤの空気もメーター見ながら入れる範囲が決まっていたりetc...説明多すぎて私はやり方さっぱりわからないので本人に任せます無気力
我が家には高額な買い物なので大事に乗ってくれよ〜。パンクさせんなよ〜。盗まれるなよ〜。(切実)