※吐き出しです。うちが悪いのは確かなので、そこは家族で話し合い注意しています。気持ちのやり場がないので書きます。すぐ次のブログをUPしこれは下げます。
不本意ですが、息子習い事辞めました。個人宅での少人数の教室でした。トラブルがあって、息子だけが悪者になった(された)形です。
本人は難しくなってきても楽しく通っていたので非常に残念です。せっかくここまでやってきたし(全過程の半分くらいは行ったかな)、最後までやり遂げさせたい気持ちもあったけど、家族で話し合い退会することにしました。
ざっとした流れ。
今回被害を訴えたAさんと、息子以外に疑わしいもう一人の子Bさん。先にAさんが息子にしたこと(物を取る)、BさんがAさんにしたこと(物を取り隠す)は覚えてない、曖昧、しらを切ってるのか、先生や親に話してないそうで。
息子はAさんにされたことが嫌で仕返しをしてしまった(物を隠す)と認めているしかつ先生も見ていた。事実。
Aさんが先に息子にしたのは先生見てないが、息子が先生にAさんを注意し物を返してほしいと訴えたのは事実。でも先生はそんなに切羽詰まってないと軽く考えていた(息子は嫌だった、自分でもやめて返してと言ったがダメで先生に助け求めたのに。)
また、BさんがAさんの物を取って隠したのを息子は見ているが、先生は見ておらず。
先生が見たのは息子がやった部分だけで、先日の面談時に息子が悪い、相手の保護者さん激怒していると言われ。すぐさま謝罪したい旨を先生に仲介を頼み相手方に伝えてもらったけど、
先生は相手の子の話をまだ聞いてなかったそうだし、相手の子は息子の名前を出しておらずただやられたことだけを親御さんに話していてそれ聞いた親御さんが激怒(まぁ我が子が被害者なら気持ちはわかる)。詳細は知らず。
息子によくよく話を聞いたら先に息子もされてるしBさんも出てくるしで、なんだよ!ってなった。先生は『こんなこと初めてで対応わからない』と言うし…。先生には息子の話をお伝えし、相手方にも先にやられたと伝えてもらい、相手方保護者さんはAさんに聞いてみます、Bさんにも話聞きます、とのことだったんだけど…。
この数日どうするのか(どうなるか)の連絡待ちでした。謝罪の言葉を考えたり、気が気じゃない日々でした。
面談では他にも息子の授業態度が悪いこと(おしゃべり多い、こんな子だとは思わなかったみたいな発言、集中してない、やる気ありますか?どうしたらわかりますか?など迷惑そうな感じ)だけを言われ。帰りの車で泣きました。
※入会時に発達の話は軽くしています。授業態度が悪いなら、毎回送迎していて挨拶しているし、連絡はいつでも取れたと思います。
帰宅し息子に聞いたら、「おしゃべりは他の子の方が多いのになんで俺だけ言われなきゃならないの!集中したくても話しかけられるから無視できずしゃべるの多かったかもしれない。俺やる気あるし難しくても頑張ってやっていたのに、先生そんなふうに思っているのか!もう嫌だ!」と。
そんな訳で辞めることにしたのでした。
その後先生から連絡があり、『アットホームでコミュニケーションしながらの教室だったがおしゃべりを許容しすぎた私の落ち度です、相手方には私から謝罪しました。謝罪の会はしなくていいです。息子さんに嫌な思いをさせて大変申し訳ございませんでした。』と言われ、退会手続きに行ってきました。
AさんBさんは今後も続けるんだって。何食わぬ顔で通うのかしら。
最後に嫌味は言ってきた。息子だけが悪者ですね、こんな終わり方大変不本意ですが、お世話になりましたって。それくらいいいよね。
あーあ!
※息子には人の物を勝手に触らない、自分がされて嫌なことはしないと、小さい頃から何十回何百回と言ってきました。学校内外でのトラブルはほぼそれで、私も夫もまたかよ!と思うことばかりです。
それでもカッとなってやってしまうのがやはりしょうがいなのかなと。我慢我慢、息子はしているというが結局我慢できずトラブルに発展してしまう。周りはもっと我慢しているのでしょうか?
自制できないなら、嫌だ嫌だ言ってないで訓練(療育)か薬しかないのでは?と思う。自分でどうにかできるならしてほしい。中学校でまた何かあったら私はもう知らない、自分で責任持ちなさい、と言った。
これ以上されたら頭おかしくなる。