面談行ってきたよ〜。うん、まぁ、卒業までがんばるしかないよね昇天うちはこのまま持ち上がりで中学なので受験や転校する人を除いた同じ面子です。トラブルへの不安は常に…だけど仕方ない。何かある度に私がいちいち気にしすぎなのか?引きずらず切り替えられるようになりたい。

〜〜〜

さて、少額ですが今年もふるさと納税しました。
返礼品紹介。
☆宮城県気仙沼市 かに+いくら
どちらも食べたくて!
去年に引き続き気仙沼にしました。北海道のもよかったけど自県に。かにいくら丼にした照れ

セルフで丼

いくらはます卵で小粒だけど気にならず。かにもいくらもたっぷりのっけて食べて大満足照れラブラブ


☆長崎県南島原市 ちゃんぽん
ここも去年そうめんとうどん頼んだ市かな。返礼品で選ぶんだけど、いいなと思った自治体はだいたい同じw

おいしくいただきました照れ


☆山梨県甲府市 ほうとう
こちらも第一弾と被ってる自治体。シャトレーゼ頼んだよなぁ…と後になって気づいたびっくり
麺なら息子も食べると思い選択。

具だくさん
こちらもおいしくいただきました照れ


うちは今年はこれで終わり。みかんとか果物も頼んでみたいけど、半分くらい腐ってたとかダメな例をちらほら見てしまい躊躇したアセアセ
来年に向けてお気に入りにはいくつか入れてるけど、息子も食べられる魚や缶詰にしようかな〜。また別なところのかにかな〜(かに好きラブラブ)
私はチョコテリーヌも気になってるてへぺろ

うちはふるなびなんですが、アメブロだと楽天だよね。皆さんのふるさと納税の返礼品も楽しく拝見しています照れ