偏食の君が「あさり食べてみる」と言ってまさか2個も食べたから5/29はあさり記念日
はい、お粗末です。ちょっとサラダ記念日風に言ってみた
こないだ夕飯のおかずに大人用にあさりの酒蒸しを作ったら息子が食べてみると言って食べたしかも2個も
新しい食材に自らチャレンジして食べられてびっくりした
でもその日は写真撮ってな〜い
いつもの記録
ハムカニカマ卵のチャーハン、みそ汁の汁のみ、冷凍たこ焼き(2個だけ残っていたのを消費。たこは除去。)

ゆかりふりかけ、コーンスープ+糸寒天、ひき肉のみのハンバーグ、お弁当用ナポリタン(冷食)、ほうれん草ハムコーン炒め。もちろんこのわずかなほうれん草は除去されました




塩こんぶ+白ゴマごはん、焼き鮭、お弁当用ミニアメリカンドッグ(冷食)、卵焼き
おかずに困りお弁当用おかずを出すこともよくあります
…


塩さば、かぼちゃとベーコンのバター炒め、チーズはんぺん、子持ちめかぶ
息子、めかぶや昆布など海藻は結構食べられるみたい。貴重な栄養源だわ。でもこれもメーカーによって歯ごたえや味つけがちがうから、好みがどれか覚えておかないとな。

たらの煮付け、スクランブルエッグ+ハムほうれん草炒め、ひじき煮(作り置き)。もちろんほうれん草なんか食べないYO!

メニューに困り思いつきで作った日。サバ缶カレー、ちくわの天ぷら
中骨まで柔らかく食べられる魚の缶詰もすごく重宝してます
でも値上がりが…高い…


こっこちゃん、卵焼き、鶏むね肉の焼き肉のタレ焼き。お肉はあまり食べなかった、残念


炭水化物まつりじゃー

プチッとうどんの明太子でうどん、ふんわり揚げ+チーズ、足りなそうだったので冷凍の焼きおにぎり。
こういう「楽にでき、あまり作ってないもの」や市販を好んで食べるのはちょっとさみしいが仕方ない
商品改良しない限り味や食感は同じだしね。これも偏食あるあるかな?


鶏ひき肉のみのハンバーグ、マカロニ魚肉ソーセージカニカマ炒め、ブロッコリー+コーン炒め
野菜は食べず。
ほ〜んとほぼ毎回代わり映えしない
きれいにできた時やちょっといつもとはちがうメニューの時に撮ってるんだけど、たいして変わってなかったな

また懲りずに自己満の記録する