昨日のトラブルは学校に未報告。3月の面談時に「今後トラブルが起きたら、自己解決力をつけるために本人に任せるのも大事。あ、でもひどい時や解決できなさそうな時は遠慮なくご連絡ください。」と言われたが。

…高学年になるしいつまでも親がしゃしゃり出るもんじゃないのはわかってる。

!

【関わらないようにする】って先生からも言われたくせに向こうから寄ってくるのはムカーむかつき次に何かあったら言うからな物申すと思っています。はい、モンペです。

うちはトラブルあったら内容をパパと共有してるんだけど、さすがに何十回も同じようなことでこうだし新学期早々でパパも呆れ気味‥真顔ネガティブ

本人たちが変わらなきゃまたすぐ起きるっしょ。私達にはどうしようもない。


そんなわけで、トラブル回避のため帰りは迎えに行き車午後は遊びに行きません。あ〜、なんでこうなんだ悲しい白髪増えてきた一因なんじゃ!?


〜〜〜


そんな昨夜でしたが、忘れずに滝沢歌舞伎ZEROファイナルのライブビューイングのチケット入手をせかせかとしていました。1時間待って繋がってチケットGETハート席は前の方しか残ってなかったけど、観れるだけよしニコニコ数年ぶりの映画楽しみっルンルン

息子、留守番できないというからパパにはまた早退を頼む…(ぶっちゃけいいかげんにしろ、と思ふ)


あと、それスノトラック全国行脚

見たいけど行くかどうしよーアセアセと迷い中。

番組新ポスター皆ビジュよし指差し(特にさっくんね)

先週から手話の番組も始まり、めんこい佐久間に癒やされてます。ありがとうさっくん飛び出すハート