春休みもやっと(?)折返し。家にいるとゲームとYou Tube、タブレットばかりなので毎日ちょこちょこ出かけています。コインたちお札はかかるが必要経費と割り切り…

(結局片付けはしていません。何回言っても知らんぷりちょっと不満全部捨てたいくらいだ真顔)


水曜日の夜活はロボットプログラミングの体験教室に行ってきましたニコニコ「とても楽しかった!やりたい!!」と言うので習うことにしました。

息子、作って動かすとかそういうの好きだからそっち方面で進路を導きたいなと思っています(工業系、できたら手に職を‥)


木曜日は大衡村の万葉クリエートパークへ。ここも数年ぶり。前はできなかったアスレチックも背丈が大きくなったから全部できるようになった。

そり滑りは最初いつものビビリー赤ちゃんぴえんだったが慣れたらスイスイと何十回やったか泣き笑い昼挟んで結構長居した!

そういや、余暇の過ごし方でアスレチックもおすすめと医師に言われたなぁ。感覚統合によいそうです。

山の斜面にアスレチックがあり、見守り付き添う方も軽い山登り並で疲れたアセアセ足ダッシュ





金曜日はリフノスで本を館内閲覧。こないだ入選した川柳を募集していた場所です。まだできたばかりの施設できれい&区の図書館に行くより近いし駐車場だだっ広くて無料だし(笑)いいかも指差し今度借りに行こうかな。
あとおやつにカセットコンロを使ってポップコーン作り。災害時用に買っておいたカセットコンロ、初めて使った(笑)理科の実験で使い方を習ったからと息子がセット〜作るまでやったひらめきすごいぞキラキラキラキラ
これでガス火でも料理できるぞ。(前の家はガスだったし使い方はわかるね)
このポップコーン、幼稚園の時に先生がやってくれたらしく懐かしいと照れ先生たちお元気かな〜?まだいらっしゃるかな〜?





昨日は息子一日放デイサッカー久々に一日コースにし、午前はレクで公園で遊んだり花見したり午後はサッカー。楽しんできたみたい照れ

旅行や遠出はしないけど、残りも近場で色々しようと思ってる。毎年のことながら、始まる前から新学年新クラスへの不安タラタラなので悲しいがんばれグーの意味もこめて(そういう気持ちにさっぱり気づかないがね知らんぷり)