いつかの偏食っ子弁当です。まーた私の手作り品はほぼなし(笑)卵焼きとマカロニ炒めとおにぎりくらい。
おかず、冷食のハムチーズフライは幼稚園の頃からお世話になりまくりだったんだけど(メインおかずと場所取りの救世主✨)、うちがよく行くスーパー数店舗には軒並み置かなくなりまして
なぜ?!

見つけるとうれしくなります。
*ちなみにこのお弁当、けっこう残しました。混ぜご飯のおにぎりは嫌だったみたい。前は食べてたじゃないか!そんなの知らんがな!

肉、野菜、果物をあまり食べない子ですが最近は色々試してくれるようになりました

給食は献立表を見ながら何を食べられたかチェックをしているのですが、家では食べない(食べないから出さないも含む)ものを食べたりしてびっくりします
もやし食べたとか鶏肉食べたとか果物食べたとか、、多分同じように家で出しても食べないのに


ひどい日は主食と牛乳しか食べられない日もありますが、偏食あるあるだと思います。
『完食したい』が目標だけどまだ達成できたことはありません。小中9年間のうちにできたらいいね
(残5年!)

試すといえば、テレビやお店で見て「これ食べてみたい」と興味を示すものも増えてきました。
鯛のお刺身、まぐろのお寿司、アボカド、とんこつラーメンなど、、
試してダメだったのもありますが、食材への興味が湧いただけでもよかったなと思います

ちなみにとんこつラーメンは具以外は完食!新たに食べられるものが増えました、わーい

私も偏食なのか(匂いや食感がダメで)好き嫌いは多かったけれど、今はだいぶ食べられるようになってきたので息子もそうなるといいな。