お盆帰省時にお義母さんからもらったんだけど、夫のお兄ちゃんが小さい時のおもちゃ。懸賞で当てたらしいw
お義母さんも懸賞が好きらしく、今までそこそこ当ててるんだって。共通の趣味があったとは!意外
このおもちゃ、フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」とおもちゃメーカーTOMYのコラボで、1978年製です。
もちろん夫よりも私よりも年上。それを今かなたが使ってるのすごいよね☆物持ちがいいというか。
しかもちゃんと動くの
ぜんまい式で、青いレバーを左にひいて、右に行き切るまでに赤いボタンを押してディフェンスをかわして何回シュートできるかっていうバスケのおもちゃです。
初期はこうだったのかわからないけど、背景には私の知ってるのとはちがうパチモンみたいな(笑)ガチャピン・ムック、他にはおよげ!たいやきくん、パタパタママ、まるさんかくしかくなどがいます。他は知らないけどきっと歌に出てたキャラクターなんだと思います。
夫と冗談半分で「鑑定に出したらいくらくらいするかな?」などと話してました(^皿^)鑑定団こっちに来ないかなw
きっと41円(当時のハガキってこの値かな?)で出しただろうから、1000円でもかなり上がったことになるよねww
今は物にあふれていて、子供用品もお下がりや中古リサイクルやレンタルとかあるけど、こうして何十年も前のが残ってるのってある意味すごいと思います。
私の実家にも赤ちゃん布団、歩行器、押し車、カートのおもちゃが残っててなんかうれしくなりました。
前に娘さんが着ていた服も「私のおさがりです~」なんて人がいたけど、ちゃんとした状態で残してあるのがすごいと思ったよ