今日は行こうと思ってた育児サロンがお休みということで、10月にできた図書館とのびすくに行ってきたよ

図書館はうちのすぐ近所にあったのが移転したの。文化センター含め新しくなってから初めて入るからキョロキョロしちゃった

入ってすぐのホールでは特別展がやってて、震災直後と1年後の写真パネルの展示だった。あれから1年8ヶ月…。なんだかしんみりしちゃった

図書館では「あかちゃんえほん」を借りてきた。お目当ての布えほんは貸出中でなかったのでまた今度

もうちょいゆっくり館内を見たかったけど、かなたがちょっとぐずりはじめて泣いたらまずい
と思って退館。

帰ろうかどうしようか迷ったけど、せっかくだし隣ののびすくにも寄ったよ

(のびすくは仙台市子育てふれあいプラザの名称です)
初めて利用するからどんなもんかと、こっちでもキョロキョロ

「他ののびすくより狭いし遊具がないから期待しないで
」と新生児訪問の時に言われたけど、私は十分だったw

赤ちゃんと幼児があそぶ部屋が分かれてたし、おもちゃもそこそこあった。
そこに来ていた子の中でやっぱりかなたは一番小さかった

でも他の子がかなたに寄ってきて(ぶつかりそうになった?)、それがきっかけでママに話しかけられたりしたよ

最初はドキドキでも行けばなんとかなるもんだねw
また行こ~っと

おもちゃとかなた
だいこんはシュールだよね…