ひじきごはんを作って以来、使わず残っていたひじき。
料理本を参考に、冷蔵庫にあるもので「豆腐ハンバーグ」的なものを作ってみた

※本では揚げ焼きしたがんもどきだったかなw
〈材料〉
・豆腐(3パック入りのミニ豆腐)1パック
・鶏むね肉1/2パック
・玉ねぎ1/2
・ひじき適量
・塩コショウ適量
・片栗粉適量
〈作り方〉
・豆腐は水切りをし、鶏むね肉は一口大に切ってから叩いてミンチ状に。玉ねぎはみじん切りにし、ひじきは水で戻してから食べやすい長さに刻む。
・ボウルに↑と塩コショウ、つなぎの片栗粉を入れ混ぜる。
・成型しフライパンで両面焼く。
できあがり☆
はじめて作ってみたわりに上出来

食べる前に少量の醤油.酒.みりんでタレを作って絡めたけど、全然味がしなかった
煮詰め足りなかったかな?

…素材の味を楽しみましたww(強がり言ってみる
)

鶏肉は完全にミンチにせず、一口大のが残っていると歯応えがあっていいです

豆腐とひじき(それに皮なしの鶏むね肉も)だし、ヘルシーな一品になりました�
これで食べられるひじきメニュー1つ増えたぞ

次作る時があれば、味付けをもうちょいしっかりしよ…


