ここ『巣鴨地蔵通り』は『おばぁちゃんの原宿』としてご存知かと思いますが、地蔵通りのお地蔵様ってどちらのことなのでしょうか?実はここは2つのお地蔵様と庚申塚に守られているのです。


ってことで、『地蔵通り商店街』のホームページ(http://sugamo.or.jp/)から

江戸時代、中山道の出発地点日本橋から出発して最初の休憩所(江戸時代の言葉で立場(たてば)と言います)が江戸六地蔵尊 眞性寺から巣鴨庚申塚の間に点在し、町並みが作られました。
そして、明治24年には、とげぬき地蔵尊 高岩寺が上野(現在の上野の新幹線の駅のそば)から巣鴨へ移転し、現在、巣鴨地蔵通りは「とげぬき地蔵尊」「江戸六地蔵尊」の2つのお地蔵様と巣鴨庚申塚に守られて、商業の街・信仰の街としてお年寄りを中心に若い方々にも親しまれています。