西日本に 大きな地震が
頻発している
連想してしまうのは 南海トラフ!!
福島県の友人と 先日 長電話した時に
色々アドバイスをもらった
・ガソリンは常に満タンに(アチラは半分になったら給油するらしい ワタシなんて給油ランプつく
まで行かへんから反省)
・ライフラインは寸断と思え!
(太陽光発電ごと 屋根から落ちてる家もたくさんあって救援くるまでの自力に備えろ
携帯はとても大切やから ソーラー充電器を用意しろ。)
・お風呂のお湯は 貯めとく。風呂に入る前に掃除して入れ替える(トイレ用、洗濯用)
・缶詰、カップラーメン、水のストック
・トイレットペーパー、ペットシーツ(人間のトイレにも使う)を防災グッズのとこにおく
・冬用に ユニクロダウンや毛布、カイロを袋に入れて収納しておく
・家族の集合場所を 病院にしておく。支援が1番に来るから食料、備品ゲットしやすい。我が家の周りに川や海が無いので水害はないと思われるが、病院は遠いので 中学校🏫に集合する。
・ドッグフードも買い置きを防災グッズのとこに置いとく。
・ランタン、懐中電灯、まとめてリビングに。
携帯のライトはバッテリー温存の為 使わない!
ヤル気になったので
とりあえず 玄関の納戸を断捨離