昨日 学校からの 呼び出し。。
三男くん 小学校では 何度かあったが
中学校では 初めて
部活内で 仲良し四人組の1人Aくんを
叩いたり いじったり 茶化したり
プロレスしたり 奢らせたり
修学旅行先で 奢らせて借金を返させるようとか
エスカレートしてきてると
他の部員が 部員ママに 話した
四人組は 三男くん、双子と Aくん
小学校から一緒で 双子の1人がジャイアン
ジャイアンからの呼び出しは絶対で
三男くんも 課題があろうと
眠かろうと 飛んでいく
ウチにもみんなで何度も来ていて
言い方がキツいから心配していた
ワタシが聞いて は?何でそんな偉そうに?
って思った時は 注意してたし
Aくんにも 「みんなキツいなぁごめんな」
って謝ってたが
大丈夫です。
遊びやから。
Aくんのママには 我が家であった事はその都度
話して 謝ってたが
ママが Aくんに聞いても
大丈夫。
遊びやから。
あかんやつやん
プロレスをワタシが聞いたのが 6月入ってから
しかし 教えてくれた部員ママは
先生に話したら
次は我が子が ジャイアンに狙われる心配もあり
「どうしよう」とワタシに相談してきた
しかし 三男くんはワタシには
学校の事はなんも言わないから
教えてくれた部員くんに 矛先が
行ったらあかんしばれるから 直接 言えない
ワタシも 部員ママも
暴力は ジャイアンだけと思ってた
なので 先週の土曜の試合の時に
Aくんママに 会った時に
「こないだ プロレスで泣いちゃったみたいやけど
大丈夫? 話 聞いてみて」
と 今思えば ウチも加害者やのに
他人事のように 心配していた
先生のヒアリングでも
Aくんは ずっと
大丈夫、遊びってわかってるから
を繰り返していたが
途中で
ホンマは嫌やった
痛かったし
癖毛を言われるのも嫌やったけど
仕返しも 嫌やから 我慢してた
と 話をしたそうだ
先生も 三男くんの立ち位置を
理解してくれている上で
人に合わせるのではなく
自分がされたら嫌な事を 遊びでも
するなって 怒ってくれた
三男くんも
そこまで 追い込んでしまってると
初めて気づいたようで
暴力を振るった事を 謝りに行くと
職員室で 言った
顧問の先生は
ここまで気づかなかった事を
謝っていたが
ワタシは 顧問には 見えないとこで
やるだろうし 表面上ウチもAくんママの
親でも 分からんかったので
先生のせいではないと思っていますと
お伝えした
書ききれんので
分けます。。。。
