大学に入った時に

楽天証券で NISAを始めるように
伝えた





次男くんは

後でやるやる
詐欺 常習犯!


楽天銀行 口座開設して
楽天証券 口座開設して
マネーブリッジで2つをつなげて
カード届くの待って
暗証番号きめて
お金 振り込む


という作業に 丸2年滝汗滝汗滝汗





先日、やっと
横に座らせて そこまでたどり着いた




積み立てNISAにしたかったが

目に見えて 上がった下がったが
ある方が
この子は継続するかもと思って
NISAにする事に

来年からは 2つ同時に出来るらしいから
積み立ては来年スタートしよう。


そして 銘柄選び。。。

まずは 知ってる名前で
選んでみては?



次男に選ばせて
「マクド」

その株の状況を見せながら 説明

「シマノ」
「Apple」

これは資金が足らず 買えないね

「ソフトバンク」
昨年の半額くらいやから 買えるけど
上がるか微妙






と 判定をしていったら
どれを買うか わからんなって
もっと調べてから買うわとなり

オカンも 詳しくはないけど
銀行預金より
運用の方が良いって事で
始めて 数年なので そんなに詳しくないけど



説明で盛り上がりに失敗したわ




またまた
やるやる詐欺ループ笑い泣き





そして
彼は 友人11人で
沖縄へ 旅行へ行きました✈️

「後でやる〜」
って性格は 子供の頃からで
一生治らへんのやろな