4人の子供を
ほぼワンオペで 子育てしてたので


夕方からのタイムスケジュールは

大変やった

ご飯、宿題、風呂、TV、トークタイム




元々のせっかち気質に

磨きが かかった




段取りして
タスク書き出して
予定通りにならんと イライラしてた…








何でも先回りして 用意してたせいで
子供らは
なんもしない、
予定の立てられない、
時間配分の苦手な子供達に
育ってしまった〜






今は 出来るだけ見守る様にしてるけど

見てて イライラする!!




えーー、座らんと
先に登校準備しろよー

とか




手袋 忘れそう〜
カバンの横に置いたらえーのに!!


とか



携帯置いて 準備して〜



とか





一度に 全部部屋に持っていけば
何回もリビング来なくていーのにー



とか。。






ワタシの 磨きが かかった
せっかち気質


・ 駐車場のバーが上がりきるまで
待てず 発進してバーに当たる 笑い泣き

・エレベーターの ドアが開ききる前に
出ようとして 肩や鞄が 当たる 笑い泣き

・子供が その朝 食べるか 分からんのに 
先に 食パントースターで焼き始める


・スーパー開く前に 着いて先に
銀行とかの 用事を終わらし 開店同時に入る


・TVは CM飛ばせる様に 録画オンリー
野球⚾️だけは 別❤️

・風呂も ゆっくり入れない、落ち着かない
15分で長い方


・洗濯機、最後の脱水まで待てない
2分間の ほぐし運転いらんから止めちゃう




などなど




TVで 高嶋ちさ子さんが
せっかち歴伝を 喋ってて、
めっちゃ共感しまくりで 

ワタシって せっかち気質なんや!!

と 認識しました!!