実家に 大きな梅の木があって




毎年 3キロほどの 梅仕事を していた。


色んなレシピを試して

好きなレシピに巡り合う。


翌年は また 違う人のを試して見る。



携帯は ホントに便利です。






アルコールを 受け付けない家系

なもんで



梅酒は 作らない。







毎年  梅シロップを


作っていた。








今年 実家を売却したので 


家と


梅の木ごと 更地になった。











梅シロップが好きな 

長男、次男もいないし


( ムスメと 三男は 嫌いやねん)




作らんとこうかなと思ってたけど




梅干しの素敵なレシピを見つけた!!










ということで


今年は 梅干しに 挑戦です。















何が凄いって


始めの工程の 塩漬けが


3時間で終了すんねん。






で、 塩揉みした赤紫蘇と


漬け込んでるとこ ↑







さぁ、ここから

2週間待ちますよ。







人様のレシピなので

詳しく 言っていいのか

分からへんから


ぼんやりと書いてて すみません滝汗