この情報は、iPhone Maniaさんのブログで知りました。

 

 

ディスプレイサイズが6.9インチになる見込みのiPhone16 Pro Maxのモックアップと、iPhone15 Pro Maxを比較した画像が投稿されました。

 

iPhone15 Pro Maxと比べてどの程度、高さが増すのでしょうか。

 

⭕️iPhone16 Pro Max(噂)と15 Pro Maxの仕様比較

 

噂されているiPhone16 Pro Maxの大きさに関連する仕様とiPhone15 Pro Maxのそれを比較すると、下記のようになります。

 

 

 

ベゼルの縮小で、外寸の拡大はある程度抑えている?

 

iPhone16 Pro Maxは、iPhone15 Pro Maxよりも高さで3.1ミリ、幅で0.88ミリ大きくなるとのことで、モックアップの比較画像でもその程度(それほど大きくならない)でとどまっているように見えます。

 

さらに狭くなると噂のディスプレイベゼルにより、外寸の拡大が抑えられるのかもしれません。

 

 

⭕️キャプチャーボタンを搭載する右側面

 

筐体右側面の比較では、左側のiPhone16 Pro Maxの筐体下部にキャプチャーボタンが搭載されるのが確認できますが、キャプチャーボタンは筐体の凹みに搭載され、ボタン天面は筐体と同一面になるとみられていますので、ここはあまり正確に表現されていません。

 

また、iPhone16 Pro Maxの筐体は表面仕上げが変更され光沢を帯びるとのことですので、それが事実であればこの点も再現されていません。

 

 

⭕️リアカメラ部

 

iPhone16 Pro Maxのリアカメラ部の大きさはiPhone15 Pro Maxと同程度になるようで、巨大化に歯止めがかかりそうです。

 

iPhone16 Pro Maxの電源ボタンと音量を上げる/下げるボタンはTaptic Engineを利用した感圧式ボタンになるとみられており、それらを収めるためにカメラユニットが大型化するのを抑える必要があるのかもしれません。

 

 

 

 

情報元:Daniel(@ZONEofTECH)/X

 

 

またね。