この情報は、iPhone Maniaさんのブログで知りました。

 

 

iOS18は過去最大とは言えないまでも、ここ数年では最大規模の変更が行われると噂されています。

 

そうした中、ホーム画面が大幅に変更されアイコン配置の自由度が増すことで、アイコン間に空白を設定できるようになるかもしれないと予想が伝えられました。

 

⭕️アイコン配置の自由度向上、壁紙に合わせた配置など可能に

 

iOSのホーム画面においてアイコンを配置しようとする場合、アイコンは左上に向かって整列して配置されます。

 

もしもiOS18でアイコン配置の自由度が増した場合、例えば画面中央に何らかのロゴやシンボルが配置されている壁紙を設定する場合に、そこにはアイコンを配置せず、こうしたものに被らないようにできるかもしれません。

 

今回取り上げられているのはiOS18ですが、iPadOS18でも同じような変更が行われる可能性があります。

 

アイコンだけではなく、ウィジェットの配置や形状についてもカスタマイズ性が向上することが期待されます。

 

⭕️アイコンのデザイン変更を予想する声があるが

 

iOS18には大きな変更が加えられると予想されていることで、アイコンのデザインが角丸から丸いものに変更されるのではと予想する声があります。

 

しかし、そうしたリーク情報があるわけではなく、その可能性は限りなく低いと考えられます。

 

ただし、角丸のままでアイコンのデザインの小変更が行われることはあり得るでしょう。

 

⭕️iOS18の改良の主眼は人工知能への対応か

 

iOS18のホーム画面のカスタマイズ性向上やアイコンのデザイン変更などが行われれば、ユーザーに対する視覚的な改良点の訴求は向上します。

 

ただし、iOS18の改良の主眼は人工知能(AI)対応機能の実装と予想されています。

 

今秋に発売されるであろうiPhone16シリーズおよびiPhone16 Proシリーズの改良点も、これらを活かすための性能向上になると噂されています。

 

 

 

写真元:Apple Hub(@theapplehub)/X

 

 

またね。