この情報は、気になる、記になる...さんのブログで知りました。

 

 

これまで「MacBook Pro 16インチ」は「140W USB-C 電源アダプタ」と「USB-C – MagSafe 3 ケーブル」の組み合わせでのみ140Wの高速充電に対応していました。

 

そこで、MacRumorsによると、昨日に発売されたM3チップ搭載新型「MacBook Pro 16インチ」は「240W USB-C充電ケーブル」を利用した場合でも140Wの高速充電が可能になりました。

 

Appleは英語版のサポートドキュメントを更新し、「MacBook Pro 16インチ」の高速充電の条件として、新たに「140W USB-C 電源アダプタ + 240W USB-C充電ケーブル (2m)」の組み合わせを追加しています。

 

これまでの「MacBook Pro 16インチ」では、「140W USB-C 電源アダプタ」を利用する場合でもUSB-Cケーブルでは100Wに制限されており、140Wの高速充電を利用するにはMagSafe 3 ケーブルが必須でしたが、M3チップ搭載モデルのみ「240W USB-C充電ケーブル (2m)」を使うことで最大140Wのフル出力で充電可能です。

 

 

MacBook Air や MacBook Pro を高速充電する – Apple

 

 

またね。