この情報は、気になる、記になる...さんのブログで知りました。

 

 

18日、Appleが、新型Apple Pencilこと「Apple Pencil (USB-C)」を発表しました。

 

「Apple Pencil (USB-C)」は、よりお求めやすい価格で、「iPad」ユーザーにより多くの選択肢をもたらすとのこと。「Apple Pencil (USB-C)」はマットな仕上げと、「iPad」の側面に磁石で取りつけられるフラットな側面を備えたデザインで、USB-Cケーブルを使ってペアリングと充電をすることが可能です。

 

「Apple Pencil (USB-C)」は、キャップをスライドさせることでUSB-Cポートが現れ、USB-Cケーブルを使ってペアリングや充電することが可能で、保管のために「iPad」に磁石で取りつけると、「Apple Pencil (USB-C)」はバッテリー駆動時間を保持するためスリープ状態になる仕組みとなっています。

 

 

「Apple Pencil (USB-C)」は、「iPad(第10世代)」「iPad Air(第4/5世代)」「11インチiPad Pro(第1/2/3/4世代)」「12.9インチiPad Pro(第3/4/5/6世代)」「iPad mini(第6世代)」を含む、USB-Cポートを備えたすべてのiPadモデルに対応しています。

 

各モデルの機能の比較は下記の通りです。

 

 

なお、「Apple Pencil (USB-C)」の価格は12,880円(税込)で、11月上旬から販売が開始されます。

 

 

Apple Pencil – Apple

 

 

またね。