この情報は、iPhone Maniaさんのブログで知りました。

 

 

 

iPhone12シリーズのディスプレイ、デザイン、内蔵スピーカーなどについて、リーク情報をまとめた動画を人気YouTuberのEverythingAppleProが公開しました。

 

2020年のiPhone12シリーズは、スタンダードモデルiPhone12、iPhone12 Max、上位モデルiPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxの4モデルが発売されると見られています。
 
EverythingAppleProは、マックス・ワインバック氏が得たリーク情報として、リフレッシュレート120HzのProMotionディスプレイは、少なくとも上位モデルiPhone12 Proシリーズに搭載されるものの無効化されて出荷されるとのことで、Appleが今からこの計画を変更することは考えにくいそうです。

 

 

ワインバック氏は先日、iPhone12 ProにProMotionディスプレイは搭載されない、との情報を提供しているほか、ディスプレイ業界の内情に詳しいDSCCの最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏も、iPhone12 ProにProMotionディスプレイは搭載されない、と以前の予測を修正しています。

 
ProMotionディスプレイを搭載して無効化する理由や、将来的なiOSのアップデートによる利用可否については、動画では言及されていません。
 
同様の例としては、iPhone11シリーズで、双方向ワイヤレス充電機能用の部品が搭載されているもののソフトウェアで無効化されている、とみられており、iFixitによるiPhone11 Proの分解レポートでも、それらしき部品が発見されています。

 

同じくワインバック氏からの情報として、iPhone12シリーズは、画面周辺のベゼル(枠)が、昨年までのモデルよりも細くなる、と述べています。
 
特に、上位モデルiPhone12 Proシリーズのベゼルは、スタンダードなiPhone12シリーズよりもさらに細くなるとのことです。

 

 

公開された動画では、iPhone12 Proで内蔵スピーカーの音質が向上するとして、ワインバック氏が入手した音源のサンプルを聴くこともできます。
 
動画の中では、iPhone11 ProとiPhone12 Proで、ともに音量を50%にして再生した音楽を聴くことができますが、iPhone12 Proの方が低音に厚みがあり、クリアな音になっていることが分かります。

 

 

ワインバック氏は、2020年9月30日にiPhone11シリーズの販売が終了する、とも述べています。
 
シリーズのうち、どのモデルの販売が終了するかは不明ですが、iPhone11 ProとiPhone11 Pro MaxがAppleの販売ラインナップから消えると考えられます。

 

EverythingAppleProによる動画は、こちらでご覧ください。
 
iPhone11 ProとiPhone12 Proの内蔵スピーカーで再生した音の比較は、動画の1分48秒あたりから聴くことができます。

 

 

 

 

情報元:EverythingApplePro/YouTube

 

 

またね。

 

 

ペタしてね