この情報は、気になる、記になる...さんのブログで知りました。

 

 

MacRumorsによると、JP MorganのアナリストであるSamik Chatterjee氏が、投資家向けのレポートの中で、Appleは2020年に4つのモデルの新型「iPhone」を発売すると予測していることが分かりました。

 

同氏は、2020年は5.4インチモデルと6.7インチモデルと2つの6.1インチモデルの計4モデルが発売されると予想しており、ハイエンドモデルが6.1インチと6.7インチ、ローエンドモデルが5.4インチと6.1インチになるとのこと。

 

また、全てのモデルで有機ELディスプレイが採用され、ハイエンドモデルは、5GのmmWave(ミリ波)のサポート、トリプルカメラ、3Dセンシングが特徴となり、ローエンドモデルは5Gのサブ6GHz帯のサポートとデュアルカメラが特徴となる模様。

 

また、同氏は、Appleは2021年から新型「iPhone」の発表を年2回に分ける計画で、2021年前半に2モデル、2021年後半に2モデルといった形になると予測しています。

 

なお、情報元が同じなのかは不明ですが、2020年発売の次期「iPhone」シリーズが4モデルになるといった情報や全てのモデルで有機ELが採用されるといった情報などは、先日に韓国のET Newsが報じていた内容と一致しています。

 

 

またね。

 

 

ペタしてね