この情報は、iPhone Maniaさんのブログで知りました。

 

 

Ankerは、AppleからMFi(Made for iPhone/iPad/iPod)認証を受けたUSC Type C(USB-C) – Lightningケーブルを3月に発売すると発表しました。

 

USB-C – Lightningのオーディオアダプタも発表されています。

 

人気スマートフォンアクセサリメーカーのAnkerは、同社のケーブルシリーズ「Powerline」と、ケーブル強化素材を使用した上級モデル「Powerline+」シリーズに、MFi認証を受けたUSB-C – Lightningケーブルを3月に発売すると発表しています。
 
ケーブルの長さは、90センチと180センチが用意されますが、現時点では価格は発表されていません。
 
先日は、BelkinやGriffinが、サードパーティ製のUSB-C – Lightningケーブルを発表しています。

 

Ankerは先日、iPhoneに同梱のUSB電源アダプタとほぼ同サイズながら、USB-PD規格による30W出力の可能な高速充電器を1月下旬に発売すると発表しています。
 
こうした充電器と組み合わせることで、iPhoneへの高速充電が可能となります。

 

Ankerは、USB-C端子とLightning(メス)端子の変換オーディオケーブルも発表しています。

 

 

このケーブルを使うことで、iPhone7/7 Plus以降のiPhoneに同梱のLightning接続のイヤホンなどを、USB-C端子を搭載した新型iPad ProやMacBookシリーズにつないで音楽を聴くことができます。
 
 
Source:9to5Mac

 

 

またね。

 

 

ペタしてね