こんにちわ(*^^*)

 
毎晩、毎朝、寒いですね苦笑
朝は氷がはるようになりましたよ。
 
何日か前の夜からは、
かなり寒くなり 我が家の はく は。。。
こんな感じです ̄(=∵=) ̄
 
日曜日から バタバタと動いていまして
今日は、早朝から待機をしております(ノ´∀`*)
今朝の田舎の空。
普通に、カラスとか山鳩が飛んでます(* ̄∇ ̄)ノ
時折。。。朝から鳶がクルクルと空を飛んでたり
大自然の田舎です。
 
先日、
福島県に私用事がありまして
「南湖神社」へ参拝してきました鳥居
月華の自宅から裏道を使うと(山道を行くので信号が殆どない)1時間で行けてしまう距離でしてぐふ
福島県に用事がある時には、
必ず立ち寄らせて頂いておりますパン生地
だいぶ、散れてしまってますが紅葉が綺麗でしたよ。
まだ、9時頃でしたが参拝されていた方々が
ちらほら いらっしゃいました鳥居
 
さて、こちらの

南湖神社は、南湖公園の中に鎮座しております。

南湖神社のご利益

「出世大明神」「世直し大明神」「繁昌の神」

として信仰されているのですが。

白河の男性と会津の女性を引き合わせて縁を取り持ったことから2ハート『縁結びの神』2ハートとしても知られているのですよd=(^o^)=b

御神木の楽翁桜(らくおうざくら)シダレザクラの樹齢は210年といわれていますパン生地

別名「縁結びの桜」とも言われていまして夜桜のライトアップが大人気だったりもするんですよふふ

聞いた話によるとホー2愛守りという縁結びのお守りも人気だそうです。以前、全種類。。。購入した友人から画像を頂きましたははは

 

ちょっとここで裏話。。。

月華が10~20代の頃は。。。南湖公園には女の神様(弁財天さま)がいてヤキモチを妬いて湖のボートにカップで乗ると?「別れてしまう」ガーンと言われていまして。。。縁切りと言われてたのです大泣

そんな、ジンクスがある場所なんですけどヾ(@°▽°@)ノ実際的に「別れる別れない」の大喧嘩がありましたけど20年前に月華の親友と知人は結婚をしまして二人とも、幸せな家庭を築きあげてます(*^o^)/\(^-^*)

本当のご縁というものは、どんな事(一度は離れたり)があったとしても、必ず(周りのサポートもあります)乗り越えて行く事ができるので「縁が切れない」て 事!なんですけどねワーイピースワーイ

悪縁を断ち切り、良縁を結びましょうクローバー

今日も1日 皆さまにとって良い日でありますようにwink