最近の自宅学習 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

今は、基本、Z会のみ。

毎日、Z会の「かんがえるちからワーク」を3ページ。

それだけ。

3ページずつやると1ヶ月経たずに終わるけど、夏頃のZ会やりたくない!って時期のほとんどやってないかんがえるちからワークがあるので、終わったらそれをやってます。

全部終わったら、表紙に花丸がつきます。


面倒な時はやってないページを探すのもめんどくさがるので笑笑
リストにしてあげて、できたら線消しするようにしたら、今日は乗ってました。
視覚化大事。

苦手な問題は、

同じ道は2度と通れないやつ

何度も、書いては消し、
ある日は、やりたくないと言ったり
別日にやったり、
こんなん難し過ぎるわ!
と怒ったり真顔

これは、何度も消すうちに、なかなか消えなくなってきて、本人がやっとできたのを分かりやすくオレンジ色で書き込んで見せてくれたページ。
とても嬉しがってたし、この日は間違えたもののやり直しで3つ取り組んだので、骨が折れたはず。

↑すぐになっちゃんに落書きされてます。


市販のワークでも気になるのはあるけど、あれもこれも手を出せないので今は毎日ちょっとでも楽しく取り組んでくれたらいいな。