王【幸せの沸点】 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

王が夏休みです!

前半は王の実家に帰りました爆笑
近いので車ですぐ帰れるのがメリットですが、

そのため、王が疲れるとすぐに頼りたくなるところ、
上げ膳据え膳を経験すると、
帰宅後の家事育児への協力が明らかにめんどくさそうというところ、
帰れば帰るほど、私のボロが出る、などちょっと困ったことも多いです。


川に入ったり、
市営プール入ったり、
おうちビニールプール入ったり、
花火、スイカ割りなど、
楽しませてもらいました。


そして、帰宅して、今。


王が暗いですショボーン

人生楽しくない、何で生きてるんだろう、とか言ったりします。

幸せの沸点が高いらしく、何をしても幸せに感じられないと言います。
3億くらいないと無理、みたいな非現実的なこと言います。

好きなことできない、仕事して、帰ってきたら子どもの面倒ばかり見て何してるんだろう、とか言います。

帰省の揺り戻し、ですかね。

王の話聞くと、私は幸せの沸点が低いなと思います。

幸せの沸点下げるには、自分の好きを知ることから。

あと、私にとっては、内面に目を向ける意味でもヨガ、マインドフルネスが結構効きます。
彼には薦めても刺さらないけどね。

でも、王の生き方とか、幸せって何だろうとか、そういうの芯がなくて、人生迷ってる感じします。辛いだろうけど、うまく抜けれるといいなと思います。

明日は、私が子ども2人連れて水泳行きます!!