
女の子ママ二人に狙いを定めて、話してみた

結果、幼稚園終わりの公園へのお誘いに成功しました。
ボスママいる曜日も確認した(笑)
↑避けよう

お手伝い終わりに少しゆっくり話できる時間もあったので、ちょこちょこ情報収集

女の子ママのグループは、
上の子が小1組と、上の子が小2組に分かれるらしい(笑)
小1組はボスママ中心でガッツリ取り仕切ってる。小2組は、小1組とも仲良くしてるけど、別の仲良しグループで感じの良い人が多い。
教えてくれたママは小2組

こっちから仲良くなろ~
そうそう、
バザーのとき、Yちゃんとハナが絡んでて喧嘩にならずに話せてるなと思ってたんですが、後でわざわざハナが
「Yちゃんがフンッて言うの見た⁉
」

って言ってきて、
なんか微妙なやり取りがあったみたいでした。
ハナも、被害妄想激しいときがあるので、よく分かりませんでした

そして、バザー終わりに、
最近、転園していったお友達とハナが仲良かったので、久しぶりに遊ばせる約束してて公園に行きました

そのママからも情報収集

幼稚園が時短の日、長期休み、放課後に親子で遊んだり、ご飯行ったりするメンバーは、毎回ボスママが決めているらしい。
小1組、小2組でクラスの女子の2/3くらいになるから、残った人がぼっちになるシステムなんやって(笑)
それ聞いて、
え、じゃあ、私ぼっち組なんだね‼

ってウケて言ったら、
せやねんーー

ってママさんも笑ってくれた(笑)
皆、自分から誘うとボスママに「うちは声掛けられてない」みたいに反応されるのが面倒だし、ぼっちさんも誘おうと言える感じでもないらしい。
あほくさー。
めんどくさーー。
やばーーーー。
ボスママは、慕われてるとかじゃなくて、
単純に怒らせたら面倒くさい人認定されてる感じ。不安感が高いんだろうね。
そのママさんは、ボスママとも上手くやってましたが、転園で抜けられてホッとしてる、とのことでした。
私も早く抜けたい
爆

いやぁ、なかなか濃い話が沢山で面白かったです。
仏教系の幼稚園だから、檀家さんのお子さん優遇とかあるらしい‼

坊主のくせに、めっちゃ贔屓してるし‼笑
って思わず突っ込んでしまった(笑)
徳を積みなさーい‼笑