家計【娘の貯金/家計簿】 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

娘固有の通帳には児童手当や親族からのお祝い金を入れていますニコニコ

もらった額を私たちの口座から送金して、内訳は通帳の余白に手書きで書いたりしてました。

そうすると、娘の通帳がごちゃごちゃ。。

そして、いつからかこんな方法にしてます。


送金するときに、送り主の名前をATMで入力するようにして、そこに内容を打ってますニヒヒ

ジドウテアテさんからの送金、みたいな感じです(笑)

送り主側には、娘に送金した履歴は残るので特に問題は感じませんが、自己責任でお願いいたします。←誰かやってくれる前提 笑

そして、児童手当、写真のとおり、忘れててまとめて送金すること多いです(笑)

金額的には、これまでの分、全部貯めれているので、まずはオーケーニコニコ

そして、家計簿札束

正直ですね。。

ちょっと苦労してます。

ナゼかというと、

自分がいかにお金と向き合わずにきたかを目の当たりにしてるからです。

ネット上で手間隙かけずに、クレジット履歴とかで管理してましたが、

やっぱり使う金額は麻痺するものです。

家計簿は、こちら
この中で、細野さんも言ってます。
やっぱり手を動かさないと、使った額は実感として分からない、と。

ほんとそうだなと思います。。

今は、我が家の家計の内容洗い出し作業中です。

また、少しずつ記事にしますニコニコ

おやすみなさいピンクハート