明けましておめでとうございます。 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

今さら感笑い泣き
皆さま、今年もよろしくお願いします流れ星

今年は、年越して布団に入ってから、王とめっちゃ議論になって新年早々明け方3時頃に寝ました真顔

まぁ、きっかけはつまんないことです。

王は、大分細かいことを言う人で、
私の思ってること全て説明せよーーー!
みたいなタイプなの(笑)

それってめっちゃめんどくさいと思ってたんだけど、

言い換えれば、この人、めっちゃ私に興味関心あるんだなと思った(笑)

苦労なく出来ることと出来ないことが、お互い真逆なので、不思議な生き物を見るような目で見られます。

だけど、私は王が出来ないことが、なぜ出来ないかなんて、1ミリも興味ありません。

私、どちらかというと、
相手には大事にしてほしいと思ってて、

王は、私の望む気遣いとかは全然できないから(笑)、なんか足りない感あったんだけど。

王のやり方で私のことや、娘のことを大事にしてるんだろうなーと改めてめっちゃ感じた。

ただ、私、冒頭のように、

王の細かく議論で詰めてくる性格を、面倒って思ってるから、

結構、
分かったふりして話終わらせようとしたり、
もうこの話やめよ、って一方的に打ち切ったりしたり、
するんだけど(笑)

そのへんも全部王に見透かされててね。
そのへんを、新年の議論では詰められました真顔

私は、昨年の振り返りのように、
できない自分を大分受け入れるようになったり、
やりたくないことはしない、
というのは、出来てきたのだけど。

まだまだ、
できないと王には言えなくて滝汗

一番近い存在だし、友達や職場の人と違って私に対して遠慮がない。

甘えるなとか努力不足とか言われるのが見えてるので、自分が自分のこと分かってたらいいやと思っちゃう。

つまり、自分でできないことを、王に指摘されたときに、王に説明して、論破されるのが嫌なんです。または、厳しい言葉を掛けられたときに、凹むのが嫌なんです。よわよわ。

だから、
話を打ち切ったり、
適当に終わらせたりしてて、

その辺が王からすると、
なんかやんって全然自分の意見言わへんやん真顔
暖簾に腕押しで、むなしいムキー
ってなってたようで。

王は、
自分は出来ないでも、俺が間違ってるでも、なんでもいいから、やんの意見を言えーーー。
と思ってたんだそうです。

で、王に本当に思ってること言ってもいいの?って聞いたら、当たり前やんと言うので、

私は、王の求めてる通りには頑張っても動けないから、そろそろ諦めてほしいこと、
私の考えを聴きたいとか言いながら、論破しようと詰めてくる感じがとてつもなく面倒くさいと感じていること、

を新年早々、娘を間に挟んで寝転がったベッドで伝えたところ(笑)

王は、
そういうのでも良いから、言ってほしい。
やんは、仕事柄なのか『王がそう思うのは分かる』ってやたら共感しようとするけど、俺からしたら、やん自身と話してる感じがせぇへんねん。
その態度が失礼に感じるとまで言われた(笑)

と打ち明けてくれました。

私は、王に論破されて、自分の考えが否定されるのが怖いこと、
できないことをできないと言いにくい雰囲気があること、
王が何を感じてるのか理解することに力点を置きがちだけど、自分の意見ももう少し言おうと思うことなどを、
ちょっと涙ぐみながら伝えました。
本心を伝えるのは勇気が要りますね。

私は、
自分で自分のできなさを許せても、
王に出来ないとか言うのまだ全然できてなかったなぁと思いました。

たまには、がっつり議論も夫婦の考えが分かっていいものですね。王もそう言ってました。
めっちゃ疲れたし、寝不足なりましたが(笑)

王の優しさっていうのは、

例えば、今回の妊娠では、

悪阻しんどい私を見て、

王は、
仕事休めない?自分としては休んでほしいってずっと言ってくれてて、

私が肩こりで頭痛が続いて、薬飲めずにチーンチーンってなってたら、2日連続肩のマッサージしてくれたり、

妊婦健診のときは、こまめにどうだった?と連絡くれたり、

なんか結局すごくいい奴なわけでデレデレ
ちゃんと大事にされてるじゃん。

自分の求めるときに、求める形で優しさがないとイライラしがちなんだけど(笑)

色んなところで、王っていい旦那だなと思うきっかけが増えていってます。

私が去年少しずつ自分を許せていったから、
いつも戦闘モードだった自分から、
少しずつゆるんでいったから、

見えなかった王の良さが見える余白ができたのかもしれないです。

今年は家族も増えるし、更にパートナーシップの課題にも、取り組んでいきたいなおねがい

あとは、断捨離再開します。
引っ越しするかもしれないので‼
賃貸の借り換えですが。

また記事にしますーちゅー