予定では、早めに着いて空港ラウンジで優雅にお茶しながら資格試験の勉強でもしようかな~と思ってたのですが。
ところがどっこい
適当な性格が災いし、
いつものようにギリギリ
朝、のんびり眉ティントしてて(笑)、
終わったので、ブログめぐったり、友達と連絡取ったりしてて
コーヒー飲みながら、そろそろ羽田行きのバスでも調べるか~と見てみると、
『あれ、バス30分おきって、以外と便数少ないなぁ。。あんまり余裕ないかも。。』
と思い、12時30分くらいと思ってた飛行機の時間を念のため見てみると、
12時15分羽田発
あれ、とバスの時刻表に視線を戻すと、乗ろうと思ってたバスだと、
11時55分に羽田着
あれ❔これ、チェックインの時間ギリギリアウトでないかい❔


で、その30分前のバスに乗るには、かなりギリギリの時間が迫っている。
あえて言うならば、
10分以内に家を出なくてはならないくらい。
しかも、荷作りもしていないし、部屋着(笑)
、、、試されている。
が、そのバスに乗らねばならないことは明らかであった。
そして、私、そこからとりあえず着替えて、
ふぅーっと一息吐くと、
超集中モード、オン❕
お金
招待状
祝儀袋
ふくさ
ドレス
パール
を次々用意してトランクに詰める。
そして、
メイク
スキンケア
クレンジング
着替え
充電器
勉強道具
をさらに詰める。
ちなみに勉強系は、単語帳とペンだけハンドバッグに忍ばせる(機内で勉強する用)
靴とバッグは、結婚式用を使いまわすことにし、ストッキングとネイルは現地で調達することに。
そして、10分後には家を出て、駅に向かい、バスに乗り、
今、羽田に着きました‼


というわけで、ゾーンに入った途端、いつものんびり適当な私はスーパーお仕事モードに変身するのでした。
そうやって結局なんとかなるってのがいつものパターンだから、適当な私もデフォルト
焦るけどね

そして、心を落ち着かせながらブログを更新中です(笑)
そうそう、結婚式に出るときって、悩みのタネはドレスだったりしません?
何度も同じの着るのはちょっと気になるし、ドレスはきちんとしたものは高いですから
で、私はここ何年もレンタルです‼
同じところですが、丁寧なお手紙を毎回いただけて、今回でもう13回目になっているらしい、可愛いドレスが多くて、いつも選ぶのも楽しみです
ここお勧めです❗
今回はブルー系にしました。
明日は式が終わり次第、空港に走るので、そのまま飛行機乗っても違和感のない袖ありを選びました🎵
これに義父母から結婚のときにいただいたMIKIMOTOのパールが定番です。
さて、気持ちを落ち着かせて搭乗手続きします


