家計【ポン活】 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

金曜日は仕事帰りにLAWSONへおねがい
 
初めてお試し引換券の利用をしてきました。
まずはロッピーで引換券を発券
カードを通してお試し引換券の中から商品を選ぶと、レシートみたいなの(引換券)が出ます。
商品と引換券を持ってレジへ。
 
ちょっと遅くて18時だったので、お目当ての商品のうち、プリン(お酒以外は7時に引換開始)とアサヒビール(お酒は17時に引換開始)は既に上限だったのですが、
 
ベルギービールと冷製コーンスープはまだ大丈夫だったので引き換えピンクハート
 

 
ビールは140p×2本 297円×2=594円
コーンスープは50pでしたデレデレ  158円
 
752円分の商品を330ポイントでゲット❤
もちろん手出し0キラキラ
 
残りポイント♪

 
しかし、初心者の私は今回初めて引換えを試みて、引換券って結構すぐに上限に達するんだなと気付きました(笑)
 
無理なく楽しく家計に反映させたいので、夕方のみ参戦で様子見ニヤニヤ
 
負担となるようならポイントの現金化もありですピンクハート
 
 
日常的な買い物(スーパー含めてほぼネット)にハピタスを使い、外食はファンくるでサーチしてますニコニコ
 
ハピタス(なんでもハピタス経由ラブ勝手に貯まります。Amazon対応してほしいです笑)
↓↓
 
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
 
 
ファンくる(本当にお得‼関東以外の方はお住まいの地域でPeX対応のサイトがあればそちらで🎵)
↓↓

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる