最近、叱るとすぐにボロボロ泣く娘。
昨日、よく話を聞いてみたら、
『ママはハナちゃんのこと大好きでしょ?(じゃあ)怒らないでよー‼
ハナちゃんはママのこと大好きだよ。(それなのにママが)怒ったらハナちゃん悲しいよーーー‼
』
という趣旨のことをつたない言葉でガーーッとまくしたてて、涙をボロボロこぼして大泣き
慌てて、
『大好きだよ。でも、いけないことしたら叱るんだよ
』
というのを色々伝えてみたけど、いまいち納得していただけず。。(笑)
どこまで伝わってるかなぁ??
私が娘に対して、
人には優しくね、って言うとき
『お友達のこと、好きでしょう。優しくしようね』
って言うことがあるから、
好きな人には優しくする=怒らない
好きなら、怒らないでよ‼
ってことなのかなぁ❔
認識のレベルはともかくとして、こんなこと言うようになったのかとびっくりしました