絵本育児 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

とりあえず、

DA SHI TA‼‼

研修課題、上司に出した。

眠い。

眠い。

明日、直しがいっぱい入ったりする予定で、他にも課題あるけど、

とりあえず、

今週、

終わった感で、休憩ピンクハート
そんで、また夜更かし。
今日の夜更かしは、楽しいやつだからOKちゅー
録画したアメトーーークみてます(笑)

今週は、
めっちゃ、しんどかったなぁ笑い泣き

夫、海外出張行っちゃったので、後半ワンオペだったのですが、

連日、課題で夜更かししたので、

今朝、
寝不足頭ぐわんぐわんで、
少し寝坊しつつ(笑)

園バッグと、
プールバッグと、
ごみ袋と、
むすめ(笑)

みーんな抱えて外出たら雨だった(笑)っていう。

それで、

ママー、だっこーチュー

って、

いーやーよーーー滝汗

って言いたいの抑えて、保育園までお見送りしました‼

職場についたら、もう今日は終わった気持ち。

そんな今日だったんだけど、

娘と一緒に保育園帰りに図書館行ってきました。

絵本育児、

2週間に1回の図書館通い、だいぶ定着してきましたちゅー

大体10冊程度です。
カードは2人分使用。

絵本大好きな娘。

いつも積極的に絵本を選んでますが、今日は帰りの自転車でも読んでました(笑)

もう、破ったりはしないのですが、まだ自転車のフロント側に乗れてるので、後ろから見張ってます(笑)でも、乗せるの大変だから、そろそろ後ろにしたいなー。

これは今日返したやつ。インスタ載せたのを引用。
絵本を読んでて、すごく嬉しいのは、
絵本の言葉を使って娘が会話するとき。

最近だと、

『ママ、会いたかったよ❤ハグ、してもいい❔』

っていうのは、『はぐ』からきてますウインク

言い方も甘えん坊で可愛くて、たまらんです酔っ払い

絵本読みながら、スキンシップできそうなら、すかさずくっつくのが、私なりの絵本の読み方‼
くっつきたいんです、私。

ハグの場面では、ハグしながら読んだり、
子どもを助ける場面なら、手を伸ばして娘を引き寄せたり、
注射の場面なら、腕に指でチクチクっ❗

絵本の世界で胸をときめかせてる娘には、臨場感があって嬉しいらしく、

自分からハグしてきたり、ニコニコキャッキャッ爆笑あ、これはインカメラで遊んでるだけ。

疲れた私の癒しだし、
娘のためにできる少ないことの一つかなーって思ってますちゅー

これからも、楽しい世界を一緒に楽しんでいきたいなー照れ

あー、今週末は夫も帰ってくるし、娘と沢山遊ぼう~酔っ払いラブラブ