昨夜のDIY記事から続けて投稿

本日は燃えるゴミの日です❗

こちらの羽毛布団。
ゴミ袋(45リットル)に入ったので、断捨離しました。
もともと、お客様用のセットの掛け布団だけを夫の日常使いにおろしたもの。
生地がガサガサするので、使いにくそうだったのと、羽根が隙間から出てくるのと、いつか濡れたタオルかなんかと触れさせたら、色落ちして茶色がついた‼
ことがあり、次の秋冬に買い換え予定でした。

クリーニング保管費用を考えたら、購入代金にあてようということで、
断捨離しました

前に、同じセットの敷き布団を粗大ゴミで出したら、管理人さんに、袋に入るなら燃えるゴミでいいよ‼お金もったいない✨
と言っていただき、
確かに、出したらダメという決まりもなかったので、今回は燃えるゴミにしました

私とハナのものは、とりあえず長期保管のクリーニングへ。(今、配送資材が届くの待ちです)
これも、家で洗える布団なので、布団袋?に入れて収納が理想なのですが、
前にIKEAに行ったときに、お目当ての収納袋が売り切れで、次いつ行けるか分からないし、
今回は、クリーニング保管で手を打ちました



続いて、念願の断捨離がこちら
もう何年着てたんやろか。
ウォーリーばりに、黒のTシャツを好む夫は、何枚もある黒Tシャツを頑なに手放そうとしないので、色褪せたり破れたりプリントがひび割れてすごいことになっていても、
『部屋着にするから置いといて』
で済ませる。
その言葉を信じてると、義実家との旅行で、しれっと着てたり
(笑)


私が服買ってあげないわけではないんですのよ
この度、新しく黒Tシャツを買ってあげて(笑)
その分、収納に入らないから手放してほしいと呟く作戦にて、
めでたく旅立たれました‼

ほんと、ボロボロになるまで夫に着倒されてくれて、感謝です

家族の断捨離は、強要しない。
北風と太陽なら、
太陽で行く方が、
うまくいきますね

畳む度に切ない気持ちになってた夫のTシャツですが、家族の断捨離が気になるときは、自分の断捨離に集中すると、まだまだあります(笑)
まずは、自分から‼





最近、DIY関係やまだ仕舞えていない秋冬物(←おっそ)で、部屋やクローゼットが荒れがちです

ほーんと、まだまだ手放し足りないです。
適正量が見えて、手放し終わることを目指してるんですが、
私はまだまだ持ちすぎてる感じがします❗
今週も頑張ろう🎵