グアム2日目 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

グアム二日目口笛

あっ、ちなみに書き忘れたけど、部屋はツインベッドです。ハナ用に片側のベッドは落下防止に簡単な柵みたいなんが縦横一つずつついてました。

隙間から落ちそうだったので、大量の枕で埋めてガードを作りました(笑)

フロントで柵増やせないか交渉したけど、もうついてるからダメーっ真顔て言われちゃいました。

さて、2日目は朝から予定があったので、朝食は部屋でもぐもぐ

朝からバスと船を乗り継いで、ココス島という島へ行きましたやしの木

目的はハナの海デビューと、大人のダイビングですおねがい

で、ココス島での一日なんですが、

思ったより移動時間もあって、かなり暑くて、ハナが心配でヒヤヒヤガーン

ラッシュガードと帽子かぶせて、さらに日焼け止めも塗ってましたが、日差しがジリジリするし、日陰でも気温が高いので、こまめに水分補給させてましたお茶

午前中のうちに、海デビューということで、子供用ボートに乗せて、夫と海に浸かりましたが、ちょっと怖かったみたいで、すぐに退散ニヒヒ

そのあとは、日陰で、砂遊びしてましたウインクそうそう、バケツとか砂遊びセットも持参してました口笛
あと、アイスクリームもここでデビューでした。

お昼食べて、夫婦と義父のダイビング中、ハナは休憩所で義母と待機。
ソファーでずっと昼寝してたみたいですzzzzzzzzz

そして、帰りも再び船とバス滝汗滝汗
この移動がハナを疲れさせたみたいでしたショボーン

結構理由の分からないグズグズがバスでも続きました。

私も疲れがピークだったので、夕方にホテル着いてすぐにハナとお風呂に浸かったのですが、お風呂上がりにハナが軽く嘔吐ゲロー

バスで欲しがって、パンをあげたのですが、すぐに風呂に入ったため、気持ち悪くなったみたいで。。

いつも、食べ過ぎて遊んでて吐くこともあるのですが、なんだかぐったりしてるし、唇もチアノーゼみたいに血の気がないチーン

ベッドに寝かせるとすぐに寝て、
今も泥のように寝てます滝汗

今のところ、顔色は戻ってるし、熱もないので、このまま休養させたいと思いますウインク

夫と義両親は予約してたシーフードレストランへニヤニヤ

私はルームサービスでゆっくりしていますラブ

アンガスビーフバーカー(ブルーチーズ抜き)
なんだこのポテトの量。。



ちなみに、私も軽い熱中症&ダイビングの気圧の変化で体調を崩したのか、さっき計ったら体温が38℃でした(笑)

なので、ゆっくり休めてちょうど良かったですデレデレ