GWその② | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

娘が熱だして、およそ1週間。

保育園の疲れや風邪なら、1週間あれば落ち着くだろう、と。

甘い考えでした滝汗

今朝も39.6℃でグズグズな寝起き。
朝から座薬するも、冷えピタは貼ったそばから剥がされる(笑)

突発なら、早く落ち着いて、発疹出てくれーーー真顔

そして、GWの唯一の大きな予定である、温泉旅行をキャンセルしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

義父母の提案で、今日から一泊で一緒に行く予定だったのですが、こんな状態でつれ回すのはさすがに可哀想で。。

私も行ったことのない、南知多流れ星

波MINAMI-TITA波

悔しいので二度言う(笑)

ハナにとっては、おもちゃ王国やイチゴ狩りなど、初めてのイベント目白押しでした笑い泣き

お義母さんが、ハナのことを考えて、立ち寄る先も計画してくれて、旅館も新幹線(しかもグリーンクローバー)も全て手配してくれていたんですおねがいおねがい

名古屋から乗る車のチャイルドシートまで取り付けてくれていたのに車

私も(が?笑)とっても楽しみにしていたので、今は立ち直れない。。。チーンチーンチーン(涙)

正直、美味しいお料理食べて、(ばあばたちに娘を見てもらって)ゆっくーーりとけるまで温泉入りたかったよ~。。

まあ、ハナの体調第一なので、どこかでリベンジしたいと思います。。

先ほど、新幹線のチケットを義母の代わりに払い戻しの手続きしたりして、朝から走り回ったので、ハナを夫に少しお願いして、コーヒーショップで一息ついてますコーヒー

温泉は私達が行けなくなったので、伯父(義母の兄)夫婦を誘って行くことにしたんだってーーーーー笑い泣き
いーーーなーーーーーデレデレデレデレデレデレ



旅行中に備えて買った帽子も、朝いちで届きました笑い泣き笑い泣き

切なさ倍増するも、とりあえず発熱中の娘にかぶせる(笑)

うん、この帽子自体はやっぱり可愛いちゅー

治ったらたくさんお外で遊ぼうねラブラブ

あーーー、仕方ないといいつつ、もう未練たらたらです(笑)