我が家は、毎年結婚記念日に写真館で家族写真を撮るという恒例行事があります。
最初は夫婦二人で、去年はお腹の中に娘がいました。
毎年同じ写真館で同じプランだったんですが、今年確認してみると、赤ちゃんは機嫌など撮るのが難しいので、安いプランでなく一歳記念などのベビー用プランで申し込んでほしいとのこと。
うーん、家族写真1枚に毎年ウン万円もかけられない( ̄□ ̄;)
ということで、今年は別のところにお願いすることにしました。
明日撮影なのですが、そこはおうちスタジオなので小物も自由に持ち込んでいいとのこと。
なので、ちょっと手作りして遅くなってました。
大したものはないのですが、
ガーランド

最初はnew familyで作ってたのですが、どうやら和製英語らしく、間違ってるのも後で見返したときに恥ずかしいので、調べてnew(family)memberにしました。
夫はメンバーってなんか変やなって言ってるけど、もう作ったから仕方ない(笑)
そして、イニシャルオブジェ

マステ貼りました。
ガタガタ&繋ぎ目が目立つ(笑)
まあ、大きな写真にしたらきっと目立たないよ。
これは、娘が愚図りそうならおもちゃ代わりに投入する予定。
これなら手に持ってても口に入れてもまあイニシャルだし( ´艸`)
前に同じようなオブジェを手に持たせて写真撮ったとき、なめなめして木のオブジェの色変わってた(笑)
なのでマステ貼ってみました。舐めてるうちに剥げてきそうなので、撮影の間少しだけ頑張ってほしい。
あ、お気付きの方はツウだと思うんですが、ハナはニックネームでして、イニシャルはSなんですよ(笑)
そして、髪留め。
材料オール100均。

娘はヘアバンドや帽子大嫌いなので、多分無理なのですが、
薄毛なのでちょっと小物で女子力足さないと(笑)
と思って、大ぶりなものから小さいのまで色々作ってみました。
リボンくらいしか普段使い出来そうなのはないけども(笑)
明日は、髪飾りは、娘にむしられて終わりな気がします。
おやすみなさい(σ・∀・)σ