生後157日*寝返り返り | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

5ヶ月4日(日付変わったので1日前の記事です╰(*´︶`*)╯)

最近のハナ。

*生活リズム

夜は7時~8時に寝て、朝5~6時くらいに起きます。午前中の朝寝は2時間、午後の昼寝は30分で定着中。

昼夜の寝かしつけは大変ですが、夜中はセルフ寝んねするようになりました。

おっぱい飲んでウトウトしたら、ベッドに置き、私が寝たふりをして寝息を聞かせてると、ハナも諦めて、ズリズリ移動してからセルフ寝んねしてます(笑)

ただ、帰省から帰ってきて、夜中起きまくるようになり、短いときで1時間~2時間おきに起きてシクシク泣きます。すぐギャン泣きに変わるので、とりあえずおっぱいで口塞ぐ。

帰省疲れの中、あまりに寝不足が辛くて、ここ3日くらい最初に夜中に起きたタイミングでおっぱいのあとに、ミルクを足してます。40~60くらい飲むことが多いです。

で、3時間寝るときもあれば1時間半で目覚めるときもあり、ミルク効いてるのか謎。眠い。

*成長

昨日から、うつ伏せから少しの間手を離して、飛行機ブーーンをするようになりました♡

今日、ベッドの上で一緒にゴロゴロしてたら、なんとなく寝返り返りしてました(・∀・)

片手を伸ばして、身体を傾けて体重をかけ、上半身からごろん。そして、下半身をねじって、ぐりん。

今まで練習させてた戻り方は、片手を曲げて内側に入れて返してたけど、娘的にやり方違ったみたい(笑)

でも、まぐれかな~。そのうち自分で戻れるようになるかな(*´ω`*)

そして、最近本当に不機嫌な時間が増え、しょっちゅう、うーうー唸ってます(笑)
そして、ところ構わず全力で泣きます!!!!

寝かしつけられるとき、うつ伏せに疲れたとき、おもちゃが取れないとき、ベビーカーに乗せられたとき、よく分からないけど、これじゃない!とき(笑)

自我も成長なんだなーと思ってますが、もう少し機嫌よい時間が増えれば、母は嬉しいです(・∀・)

離乳食準備。とりあえずちょっと揃えてみた。


BYE-BYEおっぱいっていうネーミングが悲しすぎる(T-T)