今じゃなきゃダメ? | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

今じゃなきゃダメ?

これは、頼みごとをしたときの夫の口癖ですガーン

さて、今日は家事分担のお話女の子男の子

私は、極度の面倒くさがりやのずぼらなので、片付けとかまとめてやるのが苦手ですショック!でも人並みにキレイに暮らしたい願望はモリモリあります!

だから、時短家事のことばかり考えていますひらめき電球

例えば、お風呂でトリートメント馴染ませるついでに目につく汚れを落とすとか、トイレ行ったついでに床をひとふきするとかそんな大したことはしてませんが……

そんな我が家の家事分担は、
男の子ゴミ出し、週末の洗い物
女の子その他全部

となっていますむっ

最初は平日の洗い物も夫だったのですが、夫は帰りが遅く、平日は朝しか家で食事しないので、遅い日は負担を考えてやめてます。

でも、我が家は、二人ともフルタイムなので、やっぱりそれなりにやってもらわないと家事がまわらないあせるあせる

これまでは、夫の食べた後、脱いだ後、追いかけてやってたのですが、子どもも産まれるし、これでは教育にならないと思い、最近は自分のことは自分でやってもらうようにしていますニコニコ

そこで、夫からは冒頭の
「今じゃなきゃダメ?」
が頻発するわけですよ叫び

私からしたら、やってとお願いしたときに後回しにされると、また言わなきゃいけないし、夫が忘れたまま寝てしまった日にゃ、余計イライラするわけで(笑)

面倒くさがりやなので、私がやった方がはやーーいズーンと思っちゃいますぐる

でもねーー

我慢あんぱんまん上げ上げ

そんなときは、
「今じゃなくていいから、寝るまでにはやっといてねニコニコ
と、
期限を決めて言うようにしています」

そのときに、付け加えるのは、

明日ゴミの日で一緒に捨てたいからお願い♪
などと、理由も一言Chiiうさ1

忘れにくくなる……と信じてる(笑)
後、期限を伝えると、何度もガミガミ言わなくて良いからお互い楽音譜

もちろん、ちゃんとしてたら、ありがとうも忘れずにニコニコ合格

遠回りなようで、近道な時短家事のコツ、夫も一緒に成長するI

年数かけて頑張るぞ~I