お久しぶりです。
毎回この始まりです。
息子はアプデを続けてます。
1歳6ヶ月になりました。
食事は多少薄味だけど、ほぼ大人と同じです。
今夜はミートソースパスタでした。
ミートソースはトマトをたくさんもらったので、手作りです。
息子は食べやすくマカロニ。
身長80cm、体重10kg。
体重はここ4ヶ月横ばいですが、歩き始めた時期と重なってるので運動量が増えてるし、暑くなって朝ごはんの進みが悪いので秋になるのを待ってます。
自発的な発語はあんまり増えてないかな?
リピートが出来るようになりました。
自発的なのは、ぶー(車)にゃんにゃー(猫)ぴょんぴょん(うさぎ)がーがー(あひる)ぷはぁ〜、おいしっ、はいっ、いーーーやっ、
リピは、ぞおっ(象)がおがお(熊)じん(人参)なな(バナナ)
かなぁ〜
機嫌がよければずっと喋ってるけど、宇宙語炸裂です。
もう少ししたら1歳半検診のお知らせが来るかな?
コロナで遅れてます。
公民館でよそのお母さんに教えてもらったのは、歯科身体測定内科&栄養相談発達相談だそうです。
積み木や指さしはなかったみたいです。
みんな触るからかな?
近い月齢の友達と触れ合って刺激を受けたい時期からコロナが始まり、チェックしてもらいたい時期にチェックしてもらいたい項目を省かれてる世代です。
第一子だと比べることがないから、違和感に気づけるのかちょっと心配。
基本元気に生活してます。
でも友達と遊びたーい。