This is 嵐LIVEのチケットを無事に購入しました。
20時はまだ息子が起きてるので、ちょっとバタバタしそうですがアーカイブもないそうなので、頑張ります。

相変わらず毎日誰かのブログは見てるんですが、書くのが月イチになってしまってます。
10月末から2泊で石川→金沢の旅行してました。
恐竜博物館&新婚旅行でもお世話になった加賀屋が目的でした。
加賀屋は同じ部屋を用意してくれて感動でした。
謎に義両親も一緒でしたが、、、。
夫はそういう相談をしてきません。
「一緒でもいい?」とあたしに聞いてから義両親を誘うわけでなく、なんとなく話の流れから「あ、一緒なん?」と確認するとゆー。
マジで止めて欲しい。。。
とゆーか、結婚記念日&あたしの誕生日旅行なのに、何故一緒なのか未だに分かりません。
息子のかわいい写真はいっぱい撮れたけどね。

最近の息子は色に興味があるようで、「あーおー」とよく言ってます。
8割青じゃないけど。
今日の夜ごはんがおでんで大根持って「あーおー」言うてました。
「青」と言えるようになった、という感じです。
かわいい。
明日はインフル予防接種です。
がんばろうぜぇー。
先週、コロナで2ヶ月遅れの1歳半検診に行ってきました。
身長体重は平均値、虫歯なし、積み木クリア、指さしクリア。
至って健康ボーイです。

歯科検診のフッ素塗布はもとからないのか、コロナでなくなったのか。
積み木と指さしもないかもと聞いてたけど、実施されてたり。
積み木は2センチ四方サイズで最初はカチャカチャ遊んでたけど、あたしがお手本見せたら3段目を積みセルフ拍手をしてハイタッチとゆーかわいさ爆発でした。
指さしはアンパンマン車くつ魚犬帽子のイラストがあって「ワンワンどれ?」と大人が聞くやつです。
車、くつ、犬クリア。
アンパンマン見てないからね…。
くつは出来ると思ってなかったのでびっくりしました。
「くっく履くよー」とか何気ない声掛けのつもりだったけど、それで覚えていくなんてすごいなぁ。

保健師さんに相談したいことも話できたし、栄養士さんにはパンフレットを見て「ぶどぅー」言うてるのを褒めてもらったし。
集団検診なんだけど、あの空間にいたらみんな褒めてくれる〜と楽しかったです。
次は3歳児検診。

フッ素のために歯医者デビューもしなきゃなー。
先日、ようやく待ちに待った、7ヶ月も待った嵐さんの展覧会に行くことが出来ました。
感想としては「ここに住みたい」。
各所に嵐さんからの愛が溢れてて、個室でもニヤニヤさせられるこてばかりで。
幸せな1時間半でした。

グッズはクレカを持ち合わせてなかったこともえり、軽めのものだけ先に買ってあとは通販にしようかと。
まだ買ってないけど。
もう増えないかな?
まだの会場もあるもんね。
何回も注文して都度送料がかかるのもアレなので、しばらく様子見てみようと思います。

友達に会えたのも1月以来でした。
神戸まで来てもらってランチして、また来月ね〜なんて言ってたらコロナ本格化…。
今年もう1回会いたいなぁ。
梅田に関しては1年半振りでした。
里帰り中に美容院行って以来。
この日も待ち合わせ前に美容院行きたかったけど、担当さんがお休みで諦めました。
やっぱり友達に会うのは楽しいです。

今日は京都、天橋立近くでグランピングに来てます。
こっちも楽しむぞー。