今日は午後から10ヶ月検診でした。
身長体重はさほど大きくなっておらず。
公民館で毎月測定してるけど、もうゴロンするのがイヤなので身長は曖昧です。
だから縮んでる記録だったり。

ここんとこの食後の嘔吐、吐瀉物が全然噛んだ形跡がないことが主な相談内容でした。
耳鼻科で嚥下が上手くいってないんかな?と言われたこともあり、検査の選択肢としては耳鼻科で喉ファイバーか小児外科で別の検査か。
小児外科は何をするのか忘れちゃった…。
噛んでないのは、嚥下が影響してるのか、慣れたら大丈夫になるのか。
大きくなったら治ることもあるし、絶対必要なわけでも急いでしなきゃいけないわけでもない、ってゆー。
その場で予約を入れる決断もつかず、帰って夫と相談してみますってことにしました。

あと歯が1本茶色いのがあって、色素沈着なら永久歯の生え変わりでキレイになるけど、歯医者に行ってみてってことでした。

パラシュートチェックはクリアです。
顔は引きつってたけど、夫とよく遊んでるやつなのでホントは好きな動きなはず。
つかまり立ちチェックもあって、つかまる場所が高かったからちょっとふらついてて「いつも、こんな不安定な感じ?」て聞かれたけど、家のつかまる場所がもう少し低いからここまでグラグラしてないってことでクリア。

基本的には健康体。
母子手帳にも異常なしハンコをもらってるので、嘔吐に関する検査をどうするか話し合うだけかな。

今日の病院デザートはキャラメルラテ、からあげクン、ホボクリムいちごでした。