今日は朝からなんとなくバタバタしてました。
カレーと離乳食用に野菜を切って(玉ねぎじゃがいも人参の皮むきは夫)、コトコトして。

午後は息子の7ヶ月検診に行ってきました。
お座りができなくって来月にもういちど検診を受けるけど、それ以外は大丈夫そうです。
(Twitterで同じ誕生日のお友達がいるんだけど、つかまり立ちから伝い歩きしそうな運動能力の持ち主でビビる)
寝返りが出来るようになってから寝返り返りまで2ヶ月かかってるし、それも相変わらず片方にしか回れないし。
ベビーベッドの防水シーツは滑りがいいからか、モゾモゾと自由自在に動いてます。

病院終わりに遅めのお昼ごはんでラーメン屋さん行ってきました。
赤ちゃん用イス(幼児ではなく乳児サイズ)あるし、トイレはオムツ交換台あるし、離乳食売ってるし(高いけど)、ブランケット貸し出ししてくれるし、びっくりしました。
けど王将のが美味しかったです。

帰ってからはカレーと離乳食の続きです。
離乳食の加熱は基本炊飯器任せです。
ゴックン期からモグモグ期に移行したから、ブレンダーからチョッパーに道具を変えてみたけど結果一緒の仕上がりのような…?
炊飯器に野菜5種類と出汁パックごと入れました。
じゃがいも人参玉ねぎ小松菜白菜。
明日はお粥を炊きます。
お粥も7倍粥にステップアップ。
ドキドキ〜。

おやすみなさい。