HipなPopstar-Image.jpg
こないだ電話を買いかえたんです。
ちなみにお店で使ってたやつの新型。

なので、全然取説を読んでなくて親機から子機への取り次ぎの仕方が分からなくて。
親機で保留をして、携帯で電話がかかってきたことを伝えるとゆーことをしてたんですが、やっと取説を読みました。
結果、保留→子機1(リビング用) or 子機2(2F用)をプッシュ→子機で保留解除。まぁだいたいそうですよね。
保留をしたら親機含め3台のどれでもとれると思ってました。

ただ、2Fに置いてある場所がそれぞれ自室にいて音を出してると聞こえるのかどうか。
もしかしたら結局は携帯で伝えることだけはしないといけないかもしれません。