さっき、がん検診の予約をしようと思ってクリニックに行ってきました。
あたしはバイトなんですが、会社の保険証を持ってるスタッフは任意で検診をうけることができて、尚且つ社保庁から補助が出るし今年24歳なんでそろそろ1回は行かないとと思ったので、よかったと思ってたんです。
検診を受けるのも指定の病院かクリニックとゆー指示があったので、指定のクリニックに行ったのにもかかわらず、そこで『予約をしたいんですけど…』と言うと『は?こちらは外来だけですので、ここに電話してください』と用紙1枚渡されただけでした。
てゆーか、まず『は?』って何?と。かなりカチンときております。
それでも用紙に書いてある番号に電話したら『婦人科がない』とのことでして。
それを先に言ってほしかったです。
店長に指定病院を確認するところからやり直しです。でもこの機会に行かないと自分からは動かないので行ってきます。
あたしはバイトなんですが、会社の保険証を持ってるスタッフは任意で検診をうけることができて、尚且つ社保庁から補助が出るし今年24歳なんでそろそろ1回は行かないとと思ったので、よかったと思ってたんです。
検診を受けるのも指定の病院かクリニックとゆー指示があったので、指定のクリニックに行ったのにもかかわらず、そこで『予約をしたいんですけど…』と言うと『は?こちらは外来だけですので、ここに電話してください』と用紙1枚渡されただけでした。
てゆーか、まず『は?』って何?と。かなりカチンときております。
それでも用紙に書いてある番号に電話したら『婦人科がない』とのことでして。
それを先に言ってほしかったです。
店長に指定病院を確認するところからやり直しです。でもこの機会に行かないと自分からは動かないので行ってきます。