ツタエノヒガサ vol.2 | +VIEのブログ

+VIEのブログ

日々の暮らしを美しく豊かに






夏休みまでの短い期間ですが

ツタエノヒガサが並んでます

この夏の新しい柄は

これまでにない感じ

すごーく新鮮









ツタエノヒガサ

キツネノタスキ・つながり 蔦 セピア

¥23000 (25300)








日本画の世界で活躍する近藤守さんとの


コラボレーション


近藤さんは、


NHK連続テレビ小説「らんまん」において


植物画指導 兼 手元吹替としても関わる


新進気鋭の日本画家さんです




















重ね注染・二重という特殊な技法で染められた絵柄


地染めした後、一度下の柄を染め、


洗い、生地を整えて


またその上から染める


手間と時間を惜しんだら表すことのできない


特別な技法で染められたスペシャルな日傘です












ツタエノヒガサ

キツネノタスキ・つながり 蔦 白黒

¥23000 (25300)







 









セピアも白黒も


それぞれの魅力があって素敵です













ツタエノヒガサ

ウサギノタスキ・つながり 蔦 セピア

¥25000 (27500)










ツタエノヒガサは


キツネノタスキ(長傘)とウサギノタスキ(折り畳み)


2種ご用意しています


絵柄によってはないものもありますので


お気軽にお問い合わせくださいー




















ウサギノタスキにもこだわりがありまして…



竹製の石突は


本来なら折り畳みにはいらない部位だけど


傘として広げた時の美しさを重視して


付けているそう



細かなところまで考えられてる


素晴らしい!





















折り畳みのウサギノタスキは


キツネノタスキより柄の長さが短いので


親骨(傘の生地が張ってある部分の骨)の長さが


キツネノタスキより4㎝長い47㎝


傘を少し大きくすることで差しやすくなります




















今日も少し届けていただきましたー


ツタエノヒガサの中で不動の人気を誇る絵柄です












ツタエノヒガサ

キツネノタスキ・キリン 茶

¥19000 (20900)




















茶×黒にオレンジのタッセル


♡♡♡


この日傘を差してると


無条件で気分が上がる














ツタエノヒガサ

キツネノタスキ・黒黒玉

¥19000 (20900)


















人気 No.2 の黒黒玉



黒地に歪みのある白い縁の玉


そして、その縁の中の玉は、地の黒とは異なる黒


原画を筆で描くことで


1つ1つの形が微妙に異なり


その縁に歪みが生まれ


柔らかな玉になる





























ツタエノヒガサとバスケット


組み合わせを考えるのが楽しい


折り畳みだって、わざわざ見せたくなる 笑










ツタエノヒガサ


たーくさん、たーくさん、届けていただいたので


全部紹介するのは至難の業でー


気になる方はぜひぜひご来店くださいー


今週は18時までのナイト営業です


28日から8/21日までは夏休みいただきます




本日もありがとうございました


夏休みまであと3日


よろしくお願いしますー










商品のお問合せは営業時間内に

お電話、またはInstagram DM より

お問い合わせ下さい





+VIE


〒510-0075
三重県四日市市安島2-8-9 安島ビル1F
059-328-5302

定休日 日・祝日・月
営業時間 11:00 〜 17:00

Instagram




< 7月のお休み >


7(日)8(月)              定休日

14(日)15(月)          定休日

16(火)                臨時休業

21(日)22(月)          定休日

23(火)                   臨時休業


7/28(日)〜8/21(水) まで夏季休業となります