何年かぶりに電車に乗って出かけました。
主人に癌が見つかってから
気分転換にどこか行こうと家族に誘われますが
やっぱり、まだ、行けません。
今回はまだオストメイト新参者なので
せっかくのイベントだったので
ひとりで頑張って行ってきました。
『ストーマサバイバーシップ』は
NPO法人SIUPが企画し開催したイベントです。
SIUPとは
「一般社会・家族・医療従事者においてストーマが正しく認知される」ことを
活動目的として 日々ストーマ保有者(オストメイト)に
関わるET/WOCナース7名が有志で集まった団体です。
※HPより
ホームページでは可愛いイラストでわかりやすく
ストーマについて紹介しています。
会員登録なんてしなくてもすべて見れますよ(笑)
これからもどんどん動画をアップしていくそうです。
上記の通り、ストーマに関わる医師や看護師さんたちが
どうすれば、ストーマのイメージアップができるのか
もっと、オストメイトさんたちの生きやすい生活を
どうすれば、、と、頑張ってくださってるのがわかりました。
イベントはほとんどがストーマに関わる業者の方や
勉強のための医療関係者の方々でしたが
こうして活動して下さってるんだなと嬉しく思いました。
主人にはまだ下咽頭癌が残っているので、
元気に過ごせず、今日も気持ち悪いと寝ていますが
下咽頭癌の手術をして、
少しずつ、少しずつ元気になってくれたら
ストーマを所持していても元気に過ごせる。
『ストーマでも温泉にいける!』
主人と温泉旅行に行けるまで頑張りたいです。
久しぶりのお出かけに嬉しい気持ちもありましたが、
やっぱり、まだちょっと、私には疲れました。
家族が心もからだも元気でいなくてはならないのは
わかっていますが、時間がかかるものです。
私には家でアリスとのんびり過ごして
好きなもの作ってる時間がいちばんの気分転換だと
改めて思いました。
これからストーマになる方、
今、ストーマの方、
あなたの近くにストーマの方がおられる方、
ぜひ、☝ホームページでストーマってどんなのか
覗いてみてください。

sachi★さんのブログテーマ★「主人の病気のはなし」の記事一覧ページです。