書きたいことが、どんどん浮かんできているのですが

少しずつにします。

 

 

昨日は主人と私、一緒にストーマ取り換えの練習初日でした。

どうして、私も一緒なんでしょう。

胃瘻も薬の管理も主人ひとりでできるのに。

まぁ、いいかぁ。と思っていました。

 

ですが、経験した方から教えて頂いたのは

本人が座って、自分でお腹をみらがら作業するのは

失敗が多い事。

また、鏡を見ながらするにも、見ているものと、

手元では反対の為、難しい。

ストーマの下の方は見えない。

 

なるほど!それで、私も一緒だったのかと合点しました!

そういうことで、頭の中で整理しました。

 

 

○主人がひとりで取り換えをする。

 ↓

○私の負担がへる。

 ↓

○主人がひとりで取り換えたので、失敗をする。

 ↓

○漏れる。

 ↓

○下着・服汚す。

 ↓

○寝具汚す。

 ↓

○取り換えて、洗浄する。

 ↓

○下着・服・寝具取り換える。

 ↓

○私の負担が増える。凹む。お金かかる。

 ↓

○主人、自信なくす。人生が嫌になる。

 

 

こうやって、整理したら、私も一緒に取り換えを

覚えて、してあげたり、一緒にして、

失敗する確率を減らすことが、最終的に家族への負担が減る。

 

そしたら、やる気満々で、望むしかないよね!

少し楽しむ事を見つけながらするしか、ないよね!

しかたないもんね!

 

 

そうして始まった、練習ですが、

写真はここまで。

 

私はぜんぜん平気ですが、苦手な方は気持ちのいい物ではありません。

まして他人のものですし。www

 

初回は看護師さんが交換するところを説明してもらいながら

見ていました。

10分ぐらいでおわりました。

 

主人はまだ手術の傷が癒えていないので

痛さに耐えていました。

 

ガーゼと洗浄のためのビオレは買いました。

(※ボディーソープは何でもいいんですって。)

私は、少しでも潤いがあった方が貼ったりつけたりなので

肌にいいかなと思って、うるおいしっとりタイプにしてみたけど

主人いわく、使った感想はまだよくわからないそうです。

 

 

少しですが無料のサンプルを頂けました。

これで少しの間はもつし、どれが主人にあうか、

探っていくそうです。

ハサミも無料の中に入っていました。

 

 

これらとは別で買ったのは

>3Mキャビロン皮膚用リムーバー(ワイプ) 

【特徴】ノンアルコールで低刺激の剥離剤です。

ベタつきが少なく、サラッとした使用感です。

【使用目安】装具交換30回分 

【価格】2,350円装具交換1回につき78円 

 

サンプル無料の袋に入っていたもの、

すべて写真にとってきたのでまた改めて

、記事にしたいと思います。

「3Mのリムーバー」とか「剥離剤」って聞くと職業柄、

強力な薬剤で、素手で触ってはいけない物だったので

なんだか嫌な感じ。 えぇ~!肌につかうの??!って思ってしまうので主人に

 

「この名前さぁ、剥離剤じゃなくて、

 

笑うと痛いから笑かすなと言われました。
そんな感じで初めてのストーマの交換は無事終わりました。
次回は月曜日です。

 

それと、密かに主人の人工肛門に名前を授けました
大腸の、『だいちゃん』です。
これは、今朝方ひらめいたので、まだ主人には内緒です。

 

楽しいことを見つけながら、だよね?

 

☟励みにしています。ぽちっと応援お願いします。

 

 


にほんブログ村

主人の病気のはなし|イタグレALICE いぬのいる暮らしはじめました。
sachi★さんのブログテーマ★「主人の病気のはなし」の記事一覧ページです。