でも、
優先順位はつけていて、
自分の中の流れ、(カッコつけて言うと仕組み)をある程度決めております。
2年前だとまた違ったのだけど、時の流れに合わせて年々変えていますが、
どんなユーザーさんがそこに居るかをある程度考えて活用させていただいてます![]()
まず、告知したい内容のもので伝える量が多いものは、今アメブロやWordPress。
そこの記事を完成させてから、LINE公式でいち早く投稿。
前告知やお知らせもショートバージョンのものはInstagramのストーリーやLINE公式で予告して情報発信を行う。
Instagramはプライベート寄りのものとビジネス版と分けていて、どっちもユーザーさんが被ってることもあるけど、アクティブに活用してるプライベートの方がフォロワーさんも多いので投稿が多い。
(ビジネス版は今から頑張ります笑)
そして、頻度が低いのがFacebook。
これにも実は理由があります。
細かい理由は本日は割愛。
一番の理由はアクティブに活かしてる女性ユーザーが非常に減っている事。
男性ユーザーさんが多いそうです。
なので、新規さんにお届けするためのツールで活用してると言うわけではなく、これまでの繋がりの方やFacebookビジネスページを育てて行くために今はブログやWordPressの記事リンクをシェアさせていただく感じにしています。
私の場合、
ブログを読み込んで下さったり検索され、サービスにお申し込み下さるパターンが一番多く、それが分かっているので、記事を書いています。
そこに興味持ってくださった方がLINEやInstagramも登録・フォローしてくださって、イベント参加に繋がってると言う流れが出来上がっています。
数年前はブログとFacebookだったのですが、どんどん変わっていくんです。流れって。特にSNSやネットの世界はね〜。
密かに、
youtube、めっちゃ見るんですけど(特にホリエモンさんとカジサックさん♬)、ガッツリノウハウ系じゃないのが好きで、私もyoutube、挑戦してみようかなんて考えてたり![]()
まだ恥ずかしさがあって勇気が出ませんが、必要になってくると思うツールです。
声の仕事もごく偶にしてますので、音声などでお送りすることも想定してます。
色んなタイプがほんと沢山あります。
まずはね、色々試してみてください。
優先順位は各ジャンルでも変わってくると思います。
必ずこの流れじゃないといけないという事はないと思いますが、動き出すまでに時間は多少要するものですから、やるなら早く取りかかった方が良いですよ![]()
ポイントは、
楽しめるモノを扱うことですね!
続かないもん。楽しくなきゃね。
私の場合でした![]()
ご登録いただくと情報が一番早く届きます!そして、新規ご登録の方には、無料30分セッションをご提供させていただきます。(希望者のみ) 「無料30分セッション希望」 と明記してLINEでお名前と一緒に返信してください。
life style @chibitamama
business @pluslinqup
https://www.facebook.com/linqupplus/
鹿児島・南九州を中心に対面・オンライン方式で講座やセミナー勉強会・個別コンサルティングを行っております。
また県外への出張対応も致しております。
キャリア・強み・キャッシュポイントの発掘をし、能力開発と人材育成に取り組み、地域・県外でビジネスのできる女性起業家を輩出しています。
看護師・保健師・社会福祉士・助産師・理学療法士・介護士・栄養士・保育士・教師・スクールソーシャルワーカー・心理カウンセラー・セラピストの方、ハンドメイド作家・スクール講師などの肩書をお持ちの女性がコンサルティングや講座を受講し、活躍されています。
LINQUP PLUS イベント企画プランナー・ビジネスコーチ
福村みゆき
























